前のページに戻る

船橋市立高根台中学校

高根台中学校 新制服 冬服の基準・持ち物

冬服着用:12月~2月 ※夏服・冬服の指定月以外は、気候に応じて各自で判断する

1 頭髪

学習に支障のない髪型である 髪が目にかからない・染髪しない・整髪料を使わない・肩につく長さの場合は結ぶ

眉毛は加工しない・眉間は整えて良い

2 制服

本校指定の制服である(ネクタイ・リボン・ボタンを含む)

ブレザー下は長袖・半袖の白Yシャツを着用する

肌着に体操服・シャツ(ワンポイント可)等を着用する

白Yシャツ・肌着の裾はズボン・スカートに入れる

白Yシャツのボタンは全て閉める

スカートの丈は購入時から変えない

3 持ち物

○学校生活に必要のない物は持ち込まない・身につけない

○学校に刃物類(ハサミ・カッター等)は持ち込まない

○持ち物・身につける物は記名(イニシャル可)する

○持ち物・身につける物は華美でない物とする

○身につける物は黒・灰・白色等の落ち着いた色を基本とする

肌等につける持ち物は全て無香料・肌に色等がつかない物にする(スプレータイプは使用者以外の目に入る・皮膚を刺激する等の危険があるので持ち込まない)

本校指定の鞄である

外靴は体育の授業に適した運動靴とする

4 防寒着

セーターを裾・袖から出さない。セーターはブレザー下に着用する

登下校時の防寒着(制服の上に着る物)として、部活動で購入したウィンドブレーカー等の上着を使用して良い

防寒着(制服の上に着る物)に色の指定はない。華美でない物とする

5 その他

○腕時計の着用について、現在検討中

○膝掛けの使用について、現在検討中

高根台中学校 新制服 夏服の基準・持ち物 夏服着用:7月~8月 ※夏服・冬服の指定月以外は、気候に応じて各自で判断する

(1)頭髪

髪が目にかからない・染髪しない・整髪料を使わない・肩につく長さの場合は結ぶ

眉毛は加工しない・眉間は整えて良い

(2)制服

本校指定の制服である

長袖・半袖の白Yシャツを着用し、肌着に体操服・シャツ(ワンポイト可)等を着用する

白Yシャツ、肌着の裾はズボン・スカートに入れる

白Yシャツの第一ボタンは開けても良い

ネクタイ・リボンは着用しなくても良い

スカートの丈は購入時から変えない

(3)持ち物

学校生活に必要のない物は持ち込まない・身につけない

学校に刃物類(ハサミ・カッター等)は持ち込まない

持ち物・身につける物は記名(イニシャルでも良い)する

持ち物・身につける物は華美でない物とする

身につける物は黒・灰・白色等の落ち着いた色を基本とする

肌等につける持ち物は全て無香料・肌に色等がつかない物にする(スプレータイプは使用者以外の目に入る・皮膚を刺激する等の危険があるので持ち込まない)

本校指定の鞄を使用する

外靴は体育の授業に適した運動靴とする

(4)体操服登校

ハーフパンツ・体操服登下校・帽子や日傘等の利用を認める

ジャージでの登下校は認めない

開始・終了時期は、気候等で判断する。例年、5月GW以降から10月末で実施する

(5)その他

腕時計の着用について、現在検討中

膝掛けの使用について、現在検討中

高根台中学校 制服 冬服の基準・持ち物

冬服着用:12月~2月 ※夏服・冬服の指定月以外は、気候に応じて各自で判断する

(1)頭髪

髪が目にかからない・染髪しない・整髪料を使わない・肩につく長さの場合は結ぶ

眉毛は加工しない・眉間は整えて良い

(2)制服

本校指定の制服である(襟元の無地の白カラー・ボタン・白スカーフも含む)

ズボン型は制服下に長袖・半袖の白Yシャツ、スカート型は制服下に肌着を着用する

肌着に体操服・シャツ(ワンポイント可)等を着用する

白Yシャツ、肌着の裾はズボン・スカートに入れる

制服、白Yシャツのボタンは全て閉める

スカートの丈は購入時から変えない

(3)持ち物

学校生活に必要のない物は持ち込まない・身につけない

学校に刃物類(ハサミ・カッター等)は持ち込まない

持ち物・身につける物は記名(イニシャル可)する

持ち物・身につける物は華美でない物とする

身につける物は黒・灰・白色等の落ち着いた色を基本とする

肌等につける持ち物はすべて無香料・肌に色等がつかない物にする(スプレータイプは使用者以外の目に入る・皮膚を刺激する等の危険があるので持ち込まない)

本校指定の鞄である

外靴は体育の授業に適した運動靴とする

(4)防寒着

セーターを裾・袖から出さない。セーターはブレザー下に着用する

登下校時の防寒着(制服の上に着る物)として、部活動で購入したウィンドブレーカー等の上着を使用して良い

防寒着(制服の上に着る物)に色の指定はない。華美でない物とする

(5)その他

腕時計の着用について、現在検討中

ズボン型 スカート型

膝掛けの使用について、現在検討中

高根台中学校 制服 夏服の基準・持ち物

夏服着用:7月~8月 ※夏服・冬服の指定月以外は、気候に応じて各自で判断する

夏服着用:7月~8月 ※夏服・冬服の指定月以外は、気候に応じて各自で判断する

(1)頭髪

髪が目にかからない・染髪しない・整髪料を使わない・肩につく長さの場合は結ぶ

眉毛は加工しない・眉間は整えて良い

(2)制服

本校指定の制服である

ズボン型は制服下に長袖・半袖の白Yシャツ、スカート型は長袖・半袖の白Yシャツ・白ブラウスを着用し、長袖ベストを着用しても良い

肌着に体操服・シャツ(ワンポイト可)等を着用する

白Yシャツ・白ブラウス・肌着の裾はズボン・スカートに入れる

白Yシャツ・白ブラウスの第一ボタンは開けても良い

スカートの丈は、購入時から変えない

(3)持ち物

学校生活に必要のない物は持ち込まない・身につけない

学校に刃物類(ハサミ・カッター等)は持ち込まない

持ち物・身につける物は記名(イニシャルでも良い)する

持ち物・身につける物は華美でない物とする

身につける物は黒・灰・白色等の落ち着いた色を基本とする

肌等につける持ち物はすべて無香料・肌に色等がつかない物にする(スプレータイプは使用者以外の目に入る・皮膚を刺激する等の危険があるので持ち込まない)

本校指定の鞄である

外靴は体育の授業に適した運動靴とする

(4)体操服登校

ハーフパンツ・体操服登下校・帽子や日傘等の利用を認める

ジャージでの登下校は認めない

開始・終了時期は、気候等で判断する。例年、5月GW以降から10月末で実施する

(5)その他

腕時計の着用について、現在検討中

ズボン型 スカート型

膝掛けの使用について、現在検討中