船橋市立高根中学校
学校生活について
(1)服装について
※移行期間が、前後1ヶ月あります。
①登下校時の身なりときまり
(高校入試時にふさわしい身だしなみを基本としています。)
ア)制服を着用し、制服の下にはワイシャツを着てください。 ・登下校時とも制服着用としています。 (ズボンはノータック) ・夏季、女子はサマーベストを着用できます。(Vネック) ・冬季、制服の下にセーター(Vネック)を着用できます。また、タイツは防寒用として着用を認めています。ただし、無地の黒色としスポーツタイツやももひき、スパッツやレギンスなどは着用できません。着用の際は靴下を履いても良い。防寒用としてインナー(肌着)を着用する場合は、制服からはみ出さないようにしてください。(華美な色は不可)
イ)制服には校章、名札、カラー(男子)を所定の位置につけてください。
ウ)女子のスカートは膝が隠れる程度の長さにしてください。
エ)事故防止のために自転車通学は認めていません。
②校内生活での身なりときまり
(高校入試時にふさわしい身だしなみを基本としています。)
ア)校内では原則として制服ですごします。ただし、体育等ジャージで学習する教科は着替えます。また、清掃準備のため午後は高根中ジャージですごします。
イ)頭髪は原則として清潔感のある、学習に集中できる髪型にしてください。 ・頭髪が肩にかかる場合は、ヘアピンかゴム(茶・黒・紺色で小さく目立たないもの)で結んでください。
ウ)学習に関係ないものやお金、貴重品の持ち込みは原則禁止です。やむを得ず持ってくる場合は学級担任に理由を告げ、必ず預けてください。
エ)化粧(アイプチ、テープ、染髪等)、アクセサリー、カラーコンタクト、ピアス、つけ爪など学校生活に必要のないものは認めていません。
(2)欠席・遅刻などの連絡について
①欠席、遅刻、忌引き等の場合は、朝のうちに欠席連絡フォームに入力する、または、保護者が電話等で連絡してください。(電話は7:30~8:10までにお願いします)
②私事の旅行で旅客運賃割引証(学割)が必要な場合は、余裕をもって事務室に申し込んでください。
(3)部活動について
①活動方針・目標
・同好の生徒をもって組織し、個々または集団共通の目標に向かわせる。 ・活動を通して、技能・体力を養い、また高い文化を追求することにより、人間性豊かな生徒の育成に努める。 ・練習・発表会・試合を通して、社会性をのばし、相互の心の交流を図る。 ・部長会議を組織し、各部の連帯感を作ると共に、生徒会と密接な連絡を取りながら活動させる。
②高根中学校の部活動
・野球 ・陸上競技 ・男子ソフトテニス ・男子バレーボール ・女子バレーボール ・男子バスケットボール ・女子バスケットボール ・サッカー ・吹奏楽 ・美術
③入部・退部について
ア)入部・退部に関しては所定の用紙に記入し、保護者・担任・顧問の同意を必要とします。
イ)欠席する場合は、顧問にきちんと連絡をして、無断で休まないようにしてください。
④活動時間について
ア)朝練習は午前7:00以降から行われます。
イ)午後の活動時刻は日没の時間を考慮して、決められています。
月 | 活動終了時刻 | 下校完了時刻 |
---|---|---|
4月 | 18:00 | 18:15 |
5~8月 | 18:15 | 18:30 |
9月 | 17:45 | 18:00 |
10月前期 | 17:15 | 17:30 |
10月後期 | 17:00 | 17:15 |
11~1月 | 16:45 | 17:00 |
2月 | 17:15 | 17:30 |
3月 | 17:30 | 17:45 |
ウ)大会・発表会等がある場合、30分程度の活動の延長を認めています。(5月~8月はなし)
エ)定期テストの7日前から朝練習を、3日前からは放課後の活動も停止しています。ただし、大会・発表会等がある場合、一週間以内に限り、1時間以内の練習を許可しています。