我孫子市立布佐中学校
我孫子市立布佐中学校
令和6年度 服装等について
1.帽子
2.校内服
○上下とも学校指定のジャージ、ハーフパンツを使用
○白の体操服 または布佐Tシャツ(白・紺)
3.登下校の服装
○原則として制服で登下校
※暴風雨の時、突然の雨の時は、ジャージ下校にするときもある。
※自転車通学者はレインコート着用時、ジャージでもかまわない。
4.部活での服装
○校内服または各自で購入したものでもよい。
○休日・再登校時はジャージ、ユニホーム(ウィンドブレーカー)で登校をしてもよい。
5.頭髪について
○男女とも中学生らしい、整った頭髪とする。 ※前髪は、目にかからない、後ろ髪は襟にかからないようにする。 ※長く伸ばす場合は束ねる。ゴムの色は黒、茶、紺。
夏服 冬服
### 男子 ○上 ワイシャツ →ワイシャツの下に体操服か布佐Tシャツ(白・紺)を着用してよい。
※布佐Tシャツは、入学式後に注文を受け付けます。購入は任意で、今年度より紺色も販売予定です。入学式の際に教頭から説明があります。
○下 黒の学生ズボン → 冬服に同じ
○詰め襟学生服 ○カラーをつける ※ソフトカラーの制服も可。 ○黒の学生ズボン
※ベルトを着用する
### 女子 ○プラウス(ワイシャツも可) →下には、体操服及び布佐Tシャツを着用してよい
○ジャンパースカート ○布佐中指定のセーラー服 →スカートの長さは、膝が隠れる程度のものとする
6.その他
○衣替え ・・・冬服から夏服、夏服から冬服への移行期間は設けず、各々の判断とする。
○式典時 ・・・男女共にくるぶしの隠れる長さのソックスを着用する。 (女子はタイツも可、ワンポイント不可.くるぶしソックス不可)。
防寒着 各自で用意したコート、ウィンドブレーカー等を使用してもよい。
マフラー・
ネックウォーマー
手袋
色の指定等はなし。
制服や校内服の下 セーター・カーディガン・トレーナーの着用も可。
耳あて 禁止(周りの音が聞こえにくくなることで、事故につながる恐れのあるため)。
靴 運動のできる靴(色の指定はなし)。
白・黒・紺・グレーのものとする。 →女子生徒は、タイツの上に黒のソックスを履いても良い。
上履き 指定の靴(記名をする)。
カバン 指定のリュックサック型カバン。 サブバック 指定のバックを使用する。 ※目印のためのキーホルダー1個はつけてよい。