前のページに戻る

我孫子市立白山中学校

我孫子市立白山中学校

令和0年度 学校生活の約束

男子 女子
制服 冬服 標準学生服 制服 冬服 標準学生スカート、指定スカート
・第1ボタンをしめる。・黒いベルト(穴がひとつで金具のついていないもの) ・袖口のホックをしっかりしめる。・だけ膝が完全に出ない長さ
夏服 ワイシャツ・ズボン 夏服 指定白セーラー服・スカート

靴下(白・紺・黒)・長さはくるぶしが隠れるものが望ましい。(靴から見えるもの可)

校内服 指定ジャージ、体操服、ハーフパンツ

靴 通学靴、上履き、運動靴・指定上履き・学年別色違い(1年:2年:3年:)・派手でないもの(受験を意識し、相手に好印象を持たれるもの)

カバン 指定通学リュック、指定サブバック・指定バッグで通学する。サブバックの場合は手で持つか片方の肩にかける

髪型 中学生らしく清潔感がある髪型・整髪料を使用しない。流行に流されず清潔感のある髪型にする。・肩にかかったら一般的な髪ゴムで結ぶ(黒・紺・茶)・ピンも一般的なものを使用。(黒・紺)

アクセサリー 指定されたものを持って来る。★カバン・筆箱には、目印になるキーホルダー(こぶし大)を1つは許可する

持ち物 ・汗ふきシート(無香料)は可。休み時間中のみ使用可・不要物を所持していた場合は、担任が預かって保護者に連絡をします。★携帯電話、ゲーム、市販の道具、マンガ・雑誌等

防寒具 ●コート※紺・黒・グレー系のコート・部活動ウインドブレーカー可(部活以外のウインドブレーカーの場合は派手でないもの)※紺・黒・グレー・白で単色のもの。ワンポイント可。※制服・ジャージの下に着用する●セーター●カーディガン●トレーナー○上記3つについては制服・ジャージから出ないように着用する●タイツ●手袋・マフラー・ネックウォーマー※派手なものやニット帽の着用は避ける

その他

バックについて

・学校指定リュックを基本とする。授業・テストがある日は必ず使用する。授業・テストのない日はサブバッグも使用可。・部活動については学校指定カバンを原則とし、必要に応じて担当の先生の判断のもと他のものを使用してもかまわない。平日は指定リュック→サブバック→その他の順序を守る

帽子について

・体操服から見えないように着る。色は派手でないものとする。・熱中症対策として帽子、ネッククーラー着用可(派手でないもの)

水筒について

・水、お茶類、スポーツ飲料を水筒に入れる。水分補給、健康管理が目的。ペットボトルを持ってきても良いが、入れ替え用として使用。直接は飲まない。

特に留意事項・その他

・シャツをしっかりズボンの中に入れる

・だけ膝が完全に出ない長さ

・胸ポケットの壊れているものは直す。名札をつける。

・部活動時は白のTシャツ・部活Tシャツ可。

・シャツはジャージ、春夏はハーフパンツの中に入れる