芝山町立芝山中学校
身だしなみについて
男子
・学生服 黒の標準学生服(学校指定のもの)
・ズボン ストレート型の標準学生ズボン(学校指定のもの) ・ベルト着用(黒・茶・紺)
・Yシャツ 白無地 ・開襟シャツは不適 ・下着着用
女子
・セーラー服 紺色(学校指定のもの)
・スカーフ 緑色(学校指定のもの)
・スカート 学校指定のもの
・ブラウス 夏季(6~10月)のみ着用 ・白色の長袖・半袖の角襟のもの ・紺色のリボンを着用
防寒着
・制服の上:ウインドブレーカーやコート等(ニットものは不適)(黒・紺・グレー等)
・制服の下:セーターやベスト(黒・紺・グレー等)
冬季、女子においてはスカートの下にタイツの着用可。
◇名札 学校指定のもの(入学後に配付・集金)
◇靴下 白・黒・紺は可。無地のもの(ワンポイント可) ・ルーズソックス等は不適
◇通学靴 体育の授業で使用できるよう運動靴とする
◇上履き 学校指定のもの(新1年生は緑色ライン)
◇体操服 学校指定のもの ・ジャージ上下 ・白の半袖シャツ ・ハーフパンツ
◇帽子 白を基調としたもの。体育や校外学習等で使用する。
◇カバン 学校指定のもの ・指定のバッグ1つに荷物が入らない場合には、リュックを使用してもよい。ただし、あくまでも補助として活用する。 ・指定バッグを使用せずにリュックのみでの登校は不可。
◇頭髪 清潔で不快感を与えないさわやかな髪型 ・前髪:目に入らない程度 ・後髪:肩につく場合はゴムで束ねる(黒・紺・茶色)
☆中学生としてふさわしくないもの ・頭髪の脱色や染色、パーマ、整髪料や髪飾り、極端な層毛の整形 ・香水、化粧 ・ネックレスや指輪、ピアスやアクセサリー 等々
◇自転車 市販の自転車(安全なものならば可:改造車は不可) ・ヘルメットを着用 ・鑑札番号シールを貼った自転車で通学する(入学後に配布) ・自転車のスタンドはセンタースタンドで荷台がついているもの ・荷縄等でカバンを固定する。(安全のため)
◇水筒 持参してよい。(ペットボトルはカバーをつける)
◇携帯電話・タブレット等 学校への持ち込みは原則認めない。