本校生徒は沼南高柳高校生であることの自覚に立ち、校則を守り、校訓を常に念頭におき、学業にいそしみ、規律ある生活を送り、よい伝統と美しい校風をうちたてる。
両親、来賓、教職員目上の人に対し心のこもった礼をすること。また、友人とは努めて挨拶を交わすこと。特に、朝と帰りのSHRでの挨拶はきちんと気持ちよく行うこと。
はっきりと丁寧に行うこと。
沼南高柳高校生としての誇りを常にお持ち、何事にも積極的に対処すること。
指導を素直に受け、反省する心を忘れず、人格の向上に努めること。
(1)通学に際しては、常に生徒手帳及び身分証明書を携帯し、休日であっても本校所定の制服を着用すること。
(2)登校は時間の余裕をもって行うこと。(定刻5一分前には登校すること)
(3)登下校にあっては交通法規を守り、他に迷惑をかけないようにし、安全第一に考えること。なお、タクシーでの登下校・乗用車等での送迎は禁止する。やむを得ない場合のみ、保護者による乗用車での送迎を認める。
(4)自転車通学を希望する者は担任に申し出て登録りをし、本校所定のステッカーを添付し、住所・氏名を明記すること。学校では定期的に自転車点検行を行うので、必ず受けること。ブレーキ、ライト、今江鍵の整備を怠らぬよう注意すること。
(5)不正乗車(電車・バス等)は絶対にしてはならこない。
(6)通学途上において事故(交通事故、痴漢、恐喝等)に遭遇した場合は、直ちに警察(110番)と、学校に連絡すること。
(1)校内においては何よりも挨拶(会釈)を忘れないこと。
(2)遅刻者は職員室にて遅刻入室許可証をもらい、所定の事項を記入し、印を受けてから教室に行くこと。入室したら担任又は授業担当者の許可を得おいてから着席すること。許可証はその際提出すること。なお、やむを得ない遅刻(通院、事故等)にてついては、(4)の欠席同様確実に学校に連絡すること。
(3)早退希望者は担任に申し出、早退許可証を得るのこと。帰宅後ただちに学校へ電話連絡し、帰宅した旨を伝えること。
(4)当日急に欠席する場合は、7時50分から8時15分迄の間に保護者が直接学校へ電話をする。
(5)外出希望者は、担任に申し出、外出許可証を得ること。
(6)授業や特別活動に必要な物以外は一切学校へは持ってこないこと。
(7)所持品には必ず記名すること。金品を紛失したり拾得した場合、担任に連絡し、生徒指導部に届を出ること。
(8)常に校内の清潔、整頓に心がけ、公共物を大切にすること。施設、備品を破損した場合、担任にに届け出て学校の指示に従うこと。
(9)校内の掲示物に注意すること。生徒が校内に掲は示したり文書を配布する場合、関係職員と生徒指導部の許可を得ること。
(10)下校時刻(16時40分)を守り、用事のない生徒は早目に下校すること。ただし、特別活動等の生徒に対しては次の時刻とする。
・4月~10月....19時
・11月~3月...18時30分
なお、下校の際は戸締りと消灯を忘れないこと。
(1)交通法規、交通道徳を重んずること。
(2)外泊を伴う旅行は所定の用紙に記入し届け出をする。(旅行届)
(3)アルバイトを行う場合は所定の用紙に記入しアルバイト許可証を得ること。(アルバイト許可願)
(4)未成年者立ち入り禁止の場所、不健全な場所(パチンコ店、酒類を扱う店)への立ち入りをしないよう心がけること。夜間の外出、夜遊びは厳に慎まなければならない。特に23時以降、4時までの外出は厳禁とする。
(1)飲酒、喫煙、暴力、恐喝、不純異性交遊、無免許運転、薬物乱用などの違法・不良行為は、絶対にしてはならない。
2)事件・事故等に遭遇した場合、できる限り相手の連絡先等を確認する。
(3)いかなる行為によっても、自らの身体を傷つけおさてはならない。
(1)自転車通学は登録制なので、自転車通学届を担任に提出し、ステッカーを購入し、自転車に貼る。また、自転車に住所・氏名を明記する。
(2)自転車を利用して通学する者は、自転車保険等に加入することが好ましい。
(3)高柳駅からの自転車の使用は認めない。
(4)自転車は非常に不安定な乗物であることを自覚して、次の事項を守り、常に安全に心がける。
1 交通法規を正しく守る。
2 自転車は指定された場所に順序よく置く。
3 盗難防止のため、鍵は必ずかける。
4 自転車の整備点検に心がける。(変型自転車の使用は認めない)
5 雨天時は必ず雨合羽を着用し、雨傘をさしての片手運転はしない。
(5)学校は自転車の整備状況等について定期的に検査を行う。また、学校の指示及び交通法規等に違反した者は、使用を禁止する場合がある。
(1)電車、バス等の乗物内では高校生としての節度をわきまえて静粛にし、他の乗客の迷惑にならないようにする。
(2)電車、バスの乗降は整然と行い、入口付近で立くち止まらない。
(3)雨天や雪等、天候が悪いときは交通の遅延を考会えて早めの電車やバスに乗るようにする。
(1)原付・自動二輪・普通自動車の購入及び免許証取得を禁止する。やむを得ぬ事情がある場合は特別に許可することがある。
(2)無免許運転や、無免許の者が運転する車輛への同乗は厳禁とする。
(3)3年生に限り、学業成績等に問題が無い場合、次のとおり自動車学校の入校を許可する。
1 就職内定者(11月1日より)
2 進学先決定者及び就職未定者(2学期期末考*査終了後)
3 それ以外の者(学年末考査終了後)
その際、自動車学校入校(申し込み)許可証の交付を受けること。ただし、免許の取得は卒業後とする。
アルバイトは学習活動及び健全な生活習慣の確立を阻害することが多いので、積極的に認めるものではない。しかし、必要が生じた場合は保護者と担任と十分相談の上、学校の許可を得てから行うこと。(アルバイト許可願)なお、アルバイトを行うときには家庭がその監督指導等の責任を負うこと。
1.次のいずれかに該当する場合は原則として許可しない。
(1)21時以降の就業
(2)身体に危険性のある業務
(3)風紀上問題がある業務
(4)学習成績の不振者
(5)生活行動に問題のある者
(6)その他校長が不適当と認めた場合
2.報酬を得ないで従事する家業及び親戚の業務の手伝いについても、この規程の趣旨を理解して行うこと。
3.許可された者であっても、考査1週間前から考査終了までのアルバイトは認めない。また、学校生活に支障を来すようであれば許可を取り消す。
1.服装及び頭髪等は常に本校生徒としての本分をわきまえ、質素・端正・清潔に留意すること。
2.本校制服(男子:ブレザー・スラックス・ネクタイ、女子:ブレザー・スカートもしくはスラックス・リボン)は、学校指定業者のものを着用すること。なお、制服の変形や改造は認めない。女子のスカート丈の基準は、膝頭にかかる程度とする。
3.夏季、冬季それぞれ定められた制服を着用する。
(1)夏季とは6月1日から9月30日までを原則とし、それぞれ前後1ヶ月を移行期間とする。
(2)冬季の服装は、
ブレザー、白の無地ワイシャツ、ネクタイ、スラックス
ブレザー、白の無地ワイシャツ(ブラウス可)、リボン、スカートもしくはネクタイ、スラックス
夏季の服装は、
白の無地ワイシャツ(開襟シャツ可)、スラックス
白の無地ワイシャツ(ブラウス・開襟シャツ可)、スカートもしくはスラックス
(3)冬季コート類は高校生として適当と認められ、華美でないものとする。
(4)通年でシャツの上に指定のニットベストの着用を認める。指定以外のベストの着用は認めない。
(5)シャツの下へ着用するTシャツ等は、華美でないもの、シャツの襟・袖からはみ出ないものとする。
(6)靴下・ストッキングは、標準的で華美でないものとする。
4.冬服着用期間(移行期間も含む)において、シャツの上への防寒用ニット類の着用は、指定のセーター・ニットベストのみとし、パーカー類の着用は一切禁止する。また、ブレザーを着ずに指定のセーターを単独で着用しての登下校は認めない。
5.頭髪は清潔、端正を心がけ高校生としてふさわしい頭髪とする。なお、パーマ、着色、脱色、付け毛(エクステンション)は禁止とする。
6.ピアス、ネックレス、ブレスレット、指輪、マニキュア、化粧、カラーコンタクトレンズ等は禁止とする。
7.通学時カバンを持参すること。なお、ポーチ、エコバッグのみでの通学は禁止とする。
8.その他の服装頭髪等に関する事柄は、適宜指導する。
校則データ取得年月日:2022/02/25