Logo

千葉県立富里高等学校

4生徒心得及び諸規程等

(1)生徒心得

本校の校訓「開拓・協和」の精神に則り、勉学に励むとともに、思いやりや品位のある豊かな人間性を培うよう努め、よりよい校風と伝統を樹立するため、生徒心得を次のように定める。

一般心得

1 基本的生活習慣を確立し、良き社会人となる基礎を身につける。

2 勉学に励み、知性と教養を高める。

3 積極的に勤労に参加し、奉仕の精神を身につける。

4学校行事・生徒会活動等を通じ、自主的態度を養う。

5 礼儀を重んじ、教職員・来客にはもちろんのこと、生徒同士も挨拶をする。

6 行動は明朗・活発にし、常に心身の健康に留意する。

7 定められた時刻を守り、欠席・遅刻・早退の無いようにする。

8 友情を深め、互いに協力する。

9 服装を正し、清潔に心がける。

10 学校の諸規程を守り、教職員の指導に従う。

通学

※常に服装を整え、交通道徳・交通法規を守り、安全に心がける。

1 通学に際しては、制服を着用する。(服装・頭髪等に関する規程)

2 始業時刻5分前までに登校し、下校時刻までに下校する。

3 生徒会活動・部活動等で下校が遅れる場合は、関係職員の許可を得る。

4 登校してから下校するまでの間は、原則として校外に出てはならない。(必要やむを得ない場合は願い出て許可を得る。)

5 自転車通学については許可制とする。(自転車通学に関する規程による。)

校内生活

※各自が集団の一員であることを自覚して、快適な学校生活が営めるように心がける。)

1 欠席・遅刻をする場合は、始業時刻までに保護者が学校へ連絡するとともに、所定の様式により届け出る。

2 早退・欠課をする場合は、所定の様式により学級担任に申し出て許可を得る。

3 施設・器具は大切に扱い、破損・紛失した時は、直ちに関係職員に申し出てその指示を受ける。

4 校舎内外の清掃美化に努める。

5 教務室・教科準備室・事務室・保健室・特別教室等については、必要な場合以外入室しない。

6 許可なく団体を組織したり、集会を開いたり、文書を配布または掲示したり、あるいは金品を集めたりしない。

7 所持品はすべて学年・組・氏名を明記する。

8 貴重品は、特に紛失しないように注意し、紛失・拾得した場合は直ちに関係職員に届け出る。

9 不必要なものを持ち込まない。

校外生活

※社会道徳を守るとともに、高校生としての品位を保つように心がける。

1 外出の際は、必ず家人に行き先・用件・帰宅時間を知らせておく。

2 外泊はしない。やむを得ない事情がある場合には、保護者の許可を受ける。

3 夜間の外出は禁止する。(県条例により禁止されている。)

4 宿泊を伴う旅行等は、保護者と連署で届け出る

5 原付・自動二輪・乗用車の運転は禁止する。また、みだりに他人の車に同乗しない。(免許取得については、運転免許取得に関する規程による。)

6 アルバイトは原則として禁止する。(特別な事情のある場合には、アルバイトに関する規程による。)

7 事故その他緊急なことが起こった場合は、直ちに学校に連絡する。

その他

1 不健全な盛り場・娯楽場・飲食店等には入らない。

2 問題解決の手段として、暴力を用いてはならない。

3 男女交際は、互いに人格を尊重し、明朗・清純で、高校生らしい節度を守り、少なくとも他人の誤解や非難を受けることのないようにする。

(2)服装・頭髪等に関する規程

服装はその人の人格を現わすものである。質素・端正・清潔に心がけ、高校生としての品位を保つように心がける。

1 頭髪

髪型は高校生らしい簡素なものとする。

髪の加工、眉の変形、化粧等は禁止する

○男子

パーマ・アイパー・リーゼント・オールバック・サイドバック・脱色・染色・そり込み・チック・ポマード・スプレー等による頭髪及び特異な髪型は禁止する

もみあげは長すぎたり、短すぎたりしない耳の穴の下限を最長とする

前髪は眉までとし、後髪は制服の襟にとどかない長さとする

○女子

パーマ・ドライヤー・こて等による人工的なウェーブ、及び脱色、染色は禁止する

・ヘアピン・ゴムひも等は黒・紺・茶を使用してもよいが、その他のアクセサリーは禁止する。

前髪は眉までとし、後髪は長い場合は黒・紺・茶のゴムで1つか2つに束ねる

2 服装

○授業を含め、制服で校内生活を送ることを原則とする。

○制服は学校指定のものとする。ただし、一切、加工・変形してはいけない

ワイシャツは白無地とし、開襟シャツはいけない

ネクタイ・リボンは学校指定のものとする

○夏期(6月1日~9月30日)、下着としてTシャツを着用する場合は白無地ワンポイントのものに限る。ワイシャツの上にベストを着用する場合は、学校指定のものに限る

○冬期期間、制服の下に防寒用としてベスト・Vネックセーター・カーディガン・学校指定のベストを着用してもよい色は紺・グレー・黒・白・ベージュの無地またはワンポイントのものとする

○男子

・ズボンの裾は太さ20~26cmとし、股下巾のゆとりは4~10cm(つまんで2~5cm)とする。

靴下は白・黒・紺・グレーを基調としたものとする

ベルトは着用し、色は黒または茶で装飾のないもの、太さは2.5cm以上のものを着用する

○女子

・スカート、スラックスの選択制とする。(併用可)

・スラックス着用の際は、ネクタイとする。

スカートの丈は膝の皿の上端とする

靴下は白・黒・紺の無地又はワンポイントのものとする(メッシュ・模様編み・ルーズ型・柄入りは禁止)ストッキング着用の場合は無地で肌色か黒のものとし、ソックスを併用してもよい。

○靴

通学靴は以下のものとする。

黒または茶のローファー

スポーツシューズ

3 通学バック

○市販の機能的なバッグとする。

中学校のバッグや他校の指定バッグ、紙袋やブランド品などは禁止する

(3)自転車通学に関する規程

1 自転車通学を希望する生徒は、自転車許可証を提出し、許可を得る。

2 自転車通学の許可を得た生徒は、通学許可証のステッカーを自転車の後部フェンダーにはる。

3 自転車は所定の場所に整頓して置き、必ず施錠する。(2重ロック)

4 自転車通学者は、交通道徳・交通法規を守る。特に、2人乗り、並行走行、無灯火走行、傘をさしての走行など危険な乗車は絶対しない。

5 ライト、ブレーキ等の整備を完全にして安全に心がける。

※自転車通学希望者は、入学後、指示に従って手続きをしてください。

(4)アルバイトに関する規程

1 アルバイトは原則として禁止する

⑸運転免許証取得に関する規程

1 運転免許証の取得は、原則として禁止する

(6)防寒具

防寒具は、登下校時の防寒を目的とするもので、正しく制服を着用した上から着ること。着用する場合は、次の1、2より選択すること。

1 ピーコート、ダッフルコート型コート及びウインドブレーカー(色は紺・黒・グレーとし、丈は膝を越えない物とする。)

2 部活動で統一した防寒具(学校の許可を得た物)。

(7)携帯電話等の使用について

1 校内への持ち込みは許可する。

2 始業時間から放課まで、校内では電源を切っておく

2 校内で使用し指導された場合は、一時預かる。

4 再三の指導があっても改善しない場合は特別指導とする。

5 その他

◎電車やバスなどに乗車中は電源を切るかマナーモードにする。

◎公共の施設では電源を切るようにする。

◎自転車に乗りながら使用しない。

◎メールやブログで他人を誹謗中傷しない。

◎出会い系サイトや有害情報へのアクセスはしない。

校則データ取得年月日:2022/02/25