ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

式典中の防寒着着用禁止

式典(zoom等も同様)は正装で参加するので、セーター着用不可とする | 式典ではセーター・タイツは脱ぐ

儀式的行事(入学式、卒業式等)では、原則としてブレザーの下にセーターやカーディガンは着用しない

式典ではセーターはセーラー服の中に着用

※入学式・卒業式・離任式は、原則としてセーターの着用をしない。

校舎内は上着を脱いでもよいが、朝礼や式のときは必ず着用する

・手袋・コート・マフラーは室内や朝礼時は着用しない。

ただし、儀式(式とつく行事)の際は、正装をする。 1学期終業式及び2学期始業式は夏服の正装(ワイシャツ、ベスト[女子])、その他の儀式は冬服の正装(ブレザー、ベスト[女子]、ネクタイ、リボン着用)。防寒着(セーター、カーディガン、タイツ等)は着用しない

始業式・終業式・卒業式には、本校指定の制服を着用して出席するものとする

式典においては、防寒着の着用は禁止する

式典に臨む際は、学校指定のピーコート、セーター、カーディガン、学校指定(校章刺繍入り)紺ショートソックス、黒タイツは着用しない

式典時にセーター・カーディガンは着用しない