ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

屋内での防寒具着用禁止

防寒着およびマフラー・手袋については登下校のみとし室内では着用しない。マフラー・手袋は昇降口で着脱する

登下校時の防寒着・防寒具は、学校指定の物はありません。学生服用コートの他、Pコート、ダッフルコートを着用しても構いません。色は、華美でないものとします。ベンチコート、ダウンコート及び、ジャンパーなどのコート類は認めません。ただし、部活動で購入したウィンドブレーカー類の上着の着用を認めます。防寒着・防寒具は、校舎内では必ず脱ぎます

コート類は、校舎内では着用しないようにしましょう | 防寒着は制服の袖口や裾、襟元(男子カラー)からはみ出さないように着用します | コート類同様、校舎内では着用はしないようにしましょう

教室内でコート類は着用しない

マフラーは自動車等に引っかけられたりしないよう、安全に着用する。ニット帽は着用しない。防寒着(コート・ジャケット・マフラー・手袋、ネックウォーマー)は、教室では着用しない

登下校時のみ着用可とする。コートの色は黒、紺、濃い茶色、灰色などの無地で地味なものとします。

下のジャージを着用して、それでも寒さを感じる場合には膝掛けを使用してもよい。校内ではジャージの下に防寒着を着用する

・防寒具 マフラー、ネックウォーマー、手袋の色は華美でないものを着用する。 部活動等で使用しているような、ベンチコートやウインドブレーカー類は着用しない。また、校内ではコート、マフラー、手袋は着用しない。

登下校は学校指定のウインドブレカーを着用してもよい(個人持ちのコートは不可)※室内では脱ぐ | ネックウォーマー、マフラー、手袋等の防寒具は室内で着用しない

マフラー・手袋は、昇降口で着脱し、校舎内では着用しない | *防寒着は教室前廊下まで着用して良い

・コートやネックウォーマー、手袋は校舎に入ったら速やかに脱ぎましょう

校内で防寒具の着用はしません。(教科で許可のあった場合は可)

学校内で体温調節できるようにセーター・カーディガンをYシャツの上からきて生活することを可とする。登下校時は不可とする

防寒着としてセーター着用は可だが、セーター姿で過ごすことは不可(ベスト可)ただし、授業中に衣服の調整で脱ぐのは可

※登校後は、教室や廊下等での着用はしないこと。

防寒着等は昇降口で脱ぎ、校内では着用しない

室内ではウインドブレーカーを着用しない

教室では防寒着を着用しない

寒い時期は、手袋やマフラー、ネックウォーマーの着用を認めているが、校内生活ではずすこと

教室内では着用しません

校内に入ったら着用しません

※冬の登校時に手袋、マフラー(ネックウォーマー)、コートの着用が可能。ただし、校舎内では着用しない。 ・手袋・マフラー…派手な柄、色のものをさけること。ネックウォーマー可。 ・セーター…黒、紺、グレーのVネックのスクールタイプとする。 ・コート…黒、紺、グレーのスクールコート・ダッフルコートに準じるタイプとする。ベンチコートタイプは不可。

手袋・マフラーについては特に規定していませんが登下校時のみの着用とし、教室内での着用はしません。防寒用としてのみ使用し、帰り学活、帰りのあいさつ終了後着用します

登校後はマフラー、手袋、コート類は使用しないこと

コート等は登下校時のみの着用とし、校舎内では着用しないこと

コート・手袋・マフラーは登下校時のみ着用可

登下校時に防寒着、マフラー、ネックウォーマー、手袋等を各自の判断で着用しましょう

冬期(10~3月)の寒いときの登下校については、コート・手袋・マフラーを着用してもよい。 ただし、校舎内では着用しない。コートは黒・紺・灰色とする。 マフラーは派手でないものとする

・冬の登下校時は、マフラー、コート、手袋の着用可(華美ではないもの)。※ただし、校内では着用しないこと

校内では着用しない(昇降口で着脱する)

マフラー、手袋、ネックウォーマーは着用可(特に規定は無いが、教室内では着用しない)

校舎内では着用できない

コート、マフラーの校内での着用は禁止する

教室では特に許された場合のほかは、使用してはならない

コートなどの防寒具は、校舎内(特に教室)では着用しない | 校舎内(特に教室)では着用しない

校舎内での着用はしない

校舎内では着用しない

教室内、集会場所での着用

コート、マフラー、手袋、帽子の使用は自由だが、教室内では、特に許された場合の外は使用しない

室内では、防寒衣料(コート、ジャンパー、マフラー、手袋など)はすべてぬぐ

室内でのコート・マフラー・帽子等の着用

校内では着用しない

室内では帽子、コート、マフラーの類をつけない

校内では着用をしない

コートを着用する場合は通学時のみとし、校舎内では着用しない

授業時間中(休み時間を含む)に校舎内でジャンパー、パーカー、ウインドブレーカーなどの着用を禁じる

登下校のみで校舎内での着用は認めません

冬期防寒のためのコート類は、制服に合うものを用い、校内生活では着用しない

教室内においてはオーバーコート・帽子を脱ぐ

防寒着・マフラー等は、校内で着用しない

教室内においてはコートを脱ぎ、授業の始終には起立して礼を行う

コート、ジャンパー、マフラー等の防寒具を使用するときは清楚な色合いのものとし、授業中や教室、職員室内で着用はしない

コート、マフラー、手袋類は校舎内では着用

(校舎内での着用は不可)