ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

車送迎規制

○本校では、雨天時になると生徒を車で送迎する保護者が非常に多くなります。校内の駐車スペースが少ないこともあり、保護者の車が校門付近の路上で駐停車するため、近隣住民や通行される方々からの苦情が寄せられています。怪我や病気以外での送迎はできるだけ避けてください。また、送迎しなくてはならない場合には、最徐行で校内まで車を乗り入れて乗降してください

通学に車で送迎してもらう場合は原則としてバスロータリーで乗り降りする

けがのため徒歩や自転車による通学が困難な場合など、やむを得ない場合に限り自家用車で送迎できる。(交通の妨げ防止、近隣への配慮のため、学校前の道路上の乗り降りはしない。)

車両による送迎を受ける場合には、あらかじめ学級担任を通じて生活指導部に届け出て、許可を得ること

車両による送迎を受ける場合には、予め学級担任を通じて生活指導部に届け出て、許可を得る

保護者に送迎してもらう場合には、担任を通して生活指導部に許可を取る

保護者以外の送迎も厳禁

やむをえず家族が自動車等で送迎する場合には、必ず事前に届け出る