ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

男女の制服区別

男子 | 女子 | 男女 | 男子 | 女子

黒の詰襟学生服、中は白いYシャツ、ズボンは黒の学生服(スラックス)、黒いベルト着用 | 白の長袖ブラウスと紐タイ・ボレロ、ジャンバースカート着用 | 半袖Yシャツ・半袖ボタンダウン・学校指定白ポロシャツ、黒学生服ズボン(スラックス)を着用 | 半袖ブラウス・半袖ボタンダウン・学校指定紺ポロシャツ、学生服ブリーツスカートを着用

男子は学生服、ズボンです。ベルトは黒のものを使用して下さい。学生服のカラーはきちんと付け、ボタンをきちんと止めましょう。学生服の下はワイシャツを着用します。 | セーラー服。スカーフをきちんと付けましょう。

女子のスカート丈は膝の高さを目安に調節し、短くなりすぎないように注意しましょう | 女子は半袖か長袖の白いYシャツ・ベスト・夏用スカートになります | 女子のリボンはつけなくても構いません | 男子のYシャツは白としボタンダウンや開襟シャツは着用できません | 男子のYシャツの下は肌着又は、体操服か白のTシャツ(ワンポイント可)を着ましょう | 男子はYシャツを学生ズボンから出さないようにしましょう

ズボン型は制服下に長袖・半袖の白Yシャツ、スカート型は制服下に肌着を着用する | ズボン型 スカート型 | ズボン型は制服下に長袖・半袖の白Yシャツ、スカート型は長袖・半袖の白Yシャツ・白ブラウスを着用し、長袖ベストを着用しても良い | ズボン型 スカート型

制服:男女ともに学生服・ブレザーを着用する。下はスラックスかスカートの着用とする

制服の下には、男子はワイシャツを着用する。女子も制服の下には、体操服や肌着等を着用する

女子のスラックスを着用する場合は、リボンかネクタイのどちらかを選んでください。なお、スカート着用時は、従来通り、リボンをつけるように

男子:全国標準学生服。カラーはソフトカラー・内蔵型どちらも可。白の角襟ワイシャツ(開襟不可) 女子:行田中指定制服(ズボン)。リボン、ネクタイ着用。ブラウスの第一ボタンの上で結ぶ。 | 男子:全国標準学生服。カラーはソフトカラー・内蔵型どちらも可。白の角襟ワイシャツ(開襟不可) | 女子:行田中指定制服(ズボン)。リボン、ネクタイ着用。ブラウスの第一ボタンの上で結ぶ | 男子:白の角襟ワイシャツ(開襟不可)または、行田中指定ポロシャツ。長袖を着る場合は、綺麗に捲る。 | 女子:白のブラウス(開襟不可)または、行田中指定ポロシャツ。長袖を着る場合は、綺麗に捲る。リボン、ネクタイをとって良い

(冬服)学校指定の制服上下です。 (夏服)白のYシャツまたはポロシャツと学生ズボンです。 | (冬服)学校指定の制服、スカートまたは学生ズボン、リボンも着用します。 (夏服)白のブラウスとベストまたはポロシャツ、スカートまたは学生ズボンです。 ※リボンを着用する場合はブラウスの第一ボタンを閉めましょう。

制服は、標準の物を正しく着ましょう。 〇夏服 ワイシャツ・ブラウス+ズボン・スカート+ベスト(着ても着なくてもよい) ネクタイ・リボンはつけなくてもよい。つけない場合、第1ボタンは開けてよい。 〇冬服 ブレザー+ワイシャツ・ブラウス+ズボン・スカート+ネクタイ・リボン+ベスト(着ても着なくてもよい)ネクタイ・リボンは必ずつける

○男子…ズボン(標準の学生服)・ワイシャツ(長袖・半袖可) ○女子…学校指定のサマーベスト(白・紺)の着用可。スカート・ブラウス(長袖・半袖可)・リボン | ○男子…標準の学生服・ワイシャツ ○女子…本校標準服(3つボタンブレザー・スカート)・ブラウス・リボン

◉ 男子(大穴中指定のブレザー・全国標準学生服) ◉ 女子(大穴中指定のブレザー・大穴中指定セーラー服) | ○男子(白Yシャツor紺ポロシャツ)、夏ズボン ○女子(白Yシャツor紺ポロシャツ)、夏スカートor夏ズボン

登下校は本校指定の制服を着用。(女子生徒はスカート、スラックスどちらの着用も可)

男子・・・白無地のワイシャツ(半袖も可、開襟シャツは不可)、標準学生ズボン | 女子・・・丸襟の白無地のブラウス(リボン)、スカート | 男子・・・標準学生服上下 | 女子・・・丸襟の白ブラウス

〈男女共通〉五中オリジナルのダイバーシティモデル標準服上下です。

○松戸標準服SDGsモデル ・ブレザー、スラックス、スカート ○学校指定 ・黒つめえり学生服、黒長ズボン ・セーラー服、ジャンパースカート 冬服 ○松戸標準服SDGsモデル ・白ワイシャツまたは白ブラウス ・スラックス、スカート ○学校指定 ・白ワイシャツ、黒長ズボン ・白ブラウス、ジャンパースカート 夏服 ○松戸標準服SDGsモデル ・白ワイシャツまたは白ブラウス ・スラックス、スカート ○学校指定 ・白ワイシャツまたは白ブラウス | 学校指定服 外装 ・黒つめえり学生服(校章付) 黒つめえり学生服の下は白シャツ 黒長ズボン ・セーラー服(校章付) ジャンパースカート 松戸標準服SDGsモデル ・ブレザー(校章付) 白シャツ、ブラウス スラックス スカート ※ネクタイ、リボン着用 (令和6年度~) インナー ・セーラー服の下はインナーが見えないように着用する。 履物 靴下 ・くるぶしがかくれるスクールソックスもしくは黒タイツ ・靴下の色は白色か黒色 通学靴 ・学校生活に準ずる靴 髪型 ・学校生活に準ずる髪型 ※髪留め等で動いたときに、髪が落ちないように固定することはできないので長い髪はピンでとめるなど工夫すること

男子・・・ 【白ワイシャツ・地の学生ズボン】 | 女子・・・セーラー服・スカート【ブラウス(丸えり)・つりスカート・棒タイ】

学生標準服 | 女子 | 男子 | 女子

黒色の詰め襟学生服、校章入りボタン | イートンダブル型、白い丸襟のブラウスに緑色のリボンを着用 | 女子・・・長い白の靴下(くるぶしソックスは不可)

兄、姉のお下がりの活用や新規購入により学生服やセーラー服を着用しても構わない。上はブレザー、下はスラックス又はスカート(個人の選択)

詰襟学生服・河原塚中の制服(セーラー服)

男子:ブレザー上下・白ワイシャツ・ネクタイ 女子:ブレザー上下・白ワイシャツ・リボン | 男子:標準学生服上下・ベルト(黒) 女子:指定セーラー服・スカート・指定ネクタイ | 男子:白ワイシャツ・学生ズボン・ベルト(黒) 女子:丸首白ブラウス・スカート・指定リボン | 男子:標準学生服上下・ベルト(黒) 女子:指定セーラー服・スカート・指定ネクタイ

ア.学校指定の標準服を着用する。 ・ボタンは本校独自のもの。(校章入り) | ア.学校指定の標準服を着用する

・(夏)白ブラウス(丸襟・開襟)ジャンパースカート、腰下スカート | ・(冬)紺セーラー服(胸あてつき)襟一白線3本(柏葉つき)ネクタイ-紺(式用は白)

□白のワイシャツまたは開襟シャツ、学生ズボン。 □白のブラウスまたは開襟シャツ、ジャンパースカートまたは学生用腰スカート

男子:標準学生服の左襟 女子:左胸につける | A: ・上衣:白のワイシャツ又は開襟シャツ(体操服、もしくは白で無地のランニングシャツ又はTシャツ(ワンポイント可)をワイシャツ等の下に着ること) ・下衣:黒ズボン(冬服に準じ、わたり幅のひろくないもの)、ベルト(黒の革またはビニール製のもの) B:・上衣:白のワイシャツ又はスクールブラウス又は開襟シャツ(体操服、白で無地のTシャツ(ワンポイント可)をワイシャツ等の下に着ること) ・下衣:ジャンパースカート又はセパレート(スカート丈については、膝が完全に隠れる長さのもの) | A:・上衣:標準学生服(黒の詰め襟)、校章は左襟に付ける ・下衣:黒ズボン(わたり幅のひろくないもの)、ベルトは地味なもの  B:・上衣:ネクタイ付きセーラー服、校章は左胸に付ける ・下衣:ジャンパースカート又はセパレート(スカート丈については、膝が完全に隠れる長さのもの) ※黒ストッキング、黒タイツは可とする

A 黒学生服上下,詰め襟にカラーをつける。 B セーラー服(胸あて,紺のネクタイ,ネクタイ止めをつける。) | A 上衣は白の開襟シャツ。(Yシャツ可)※上着を入れる B 白の開襟シャツ(丸襟ブラウス可・ボタンを上まで閉めましょう)※上着を入れる | 校章を,男子は左の首元,女子は左胸につける。(夏服時は,校章を身につけない。)

(1)男子標準服(上下とも校章の刺繍マーク入り) ①黒の詰襟学生用上下の学生服とする。 ②上衣の襟にはカラーをつける。(襟に埋め込んであるタイプも可) ③ボタンは「中」の文字の金ボタンとする。 ④下衣はノータック又はワンタックのスラックスとする。裾はシングルあるいはダブルとする | 《夏服》 ①上衣は白の半袖ワイシャツまたは開襟シャツとする。 ②下衣は標準学生服のスラックス(ベルトは地味なもの)とする | (2)女子標準服(上下とも校章の刺繍マーク入り) ①紺のセーラー服上下とする。 ②上衣は前開き,白二本線,エンジ色のリボンとする。 ③下衣はジャンパースカートとする | 《夏服》 ①上衣は白の丸襟ブラウスまたはワイシャツ,開襟シャツとする。 ②下衣はジャンパースカートとする

(女子)③学校指定のセーラー服 | (男子)⑬白のYシャツと学生ズボン、(ボタンダウン・開襟シャツは不可) | (女子)⑭白のえりのブラウス

次の①か②のどちらかを着用することを基本とする。 | ①上衣 黒の詰めえり学生服で標準型Aタイプ (中にYシャツを着る。) (日被連の標準マークがあるもの) 本校制定の校章を定められた場所につける。 下衣 黒のズボンで、日被連の標準マークがあるもの ベルト 色は黒 | ②上衣 指定の紺の制服(中に丸襟ブラウスを着用し、指定のリボンをつける。) | 下衣 紺のひだスカート *スカートの長さはひざ頭がかくれる程度 | ①上衣 白色のYシャツ(長袖または半袖) 下衣 黒のズボンで、日被連の標準マークがあるもの ベルト 色は黒 | ②上衣 白色の丸襟ブラウス(長袖または半袖、刺繍のないもの) 指定のリボンをつける。 | 下衣 指定のスカート *スカートの長さはひざ頭がかくれる程度

制服 (冬服)        ・学校指定の制服とする。ズボン又はスカート、ネクタイ又はリボンを着用する。        ・ワイシャツは白色とする。         開襟シャツ、綿シャツ、ボタンダウンシャツ等は禁止とする。 |       (夏服)        ・ワイシャツを着用し、学校指定の制服を着用する。        ・ズボン又はスカートを着用する。        ・ワイシャツを無地白色のポロシャツとしてもよい。

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子 | 女子 | 男子は短髪が原則です。(目にかからない・耳にかからない・襟にかからない)

男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子

・男子は標準学生服 | ・男子は黒ズボンに半袖又は長袖の白ワイシャツ | ・女子はスカートに半袖又は長袖の丸襟ブラウス。紺色のリボンをつけること

夏服:丸襟の白ブラウスまたは白のワイシャツ | 冬服:上下学生服(セーラー)リボン ジャンバースカート

本校指定のズボン・スカートを着用

・黒の学生服(標準服) | ・紺のセーラー服(標準服) | ・白ワイシャツ | ・黒の学生ズボン | ・白丸襟ブラウス | ・白ワイシャツ | ・紺のジャンパースカート

・男子のベルトは黒色 | ・上着の下には男子はワイシャツを着ること

・紺のブレザーにネクタイの奨励服を着用 ・ブレザーの下は白のワイシャツ | ・黒で標準的なベルトを使用 | ・紺のブレザーにリボンの奨励服を着用 | ・白のベストを着用 | ・スカートは膝が隠れる程度より長くする | ・白の半袖ワイシャツを着用 ・開襟シャツは不可 ・ネクタイは外してもよい | ・黒で標準的なベルトを使用 | ・白の半袖ワイシャツを着用、白のベストを着用

### 男子 ○上 ワイシャツ  →ワイシャツの下に体操服か布佐Tシャツ(白・紺)を着用してよい

黒色の学生服(ボタン・校章デザイン)※入学式・卒業式・始業式・終業式・合唱コンクールでは学制服の下にYシャツを着用させます | 紺色のセーラー服 | 長ズボン(黒色) | ジャンパースカート | 黒の無地のもの | 共布ベルト | 白色のワイシャツ | 白色のブラウス・ワイシャツ | 長ズボン(黒色) | ジャンパースカート

・登下校は指定の学生服を着用する | ・登下校は指定の制服を着用する

制服 冬服 標準学生服 | 制服 冬服 標準学生スカート、指定スカート | ・第1ボタンをしめる。・黒いベルト(穴がひとつで金具のついていないもの) | ・袖口のホックをしっかりしめる。・だけ膝が完全に出ない長さ | 夏服 ワイシャツ・ズボン | 夏服 指定白セーラー服・スカート

○男子学生服上下・女子セーラー服&スカート | ○その他・・・男子(ベルト・Yシャツ・運動靴)       女子(ブラウス・運動靴または黒革靴) | 白で無地の半袖ワイシャツ | 白で無地の半袖ブラウス、又は白で無地の半袖ワイシャツ | 学生ズボン(冬期に同じ) ・ベルトレスは不可(黒色の学生ベルトを着用) ・幅が極端にかわらないこと | スカート(冬期に同じ) ・ジャンパースカート 腰スカート つりスカート ※いずれも可 | 学生服 ・鎌中のボタンをつける ・校章を右のえりにつける | セーラー服 ・紺のスカーフをつける ・左胸ポケットの所に校章をつける | 学生ズボン ・ベルトレスは不可(黒色の学生ベルト着用) ・幅が極端にかわらないこと | スカート ・膝がかくれる程度で極端に長かったり、短かったりしないこと | 運動靴(白・黒基調) 白・黒・紺・灰色基調のソックス(ワンポイント可) 上履きは学校指定の品 | 運動靴(白・黒基調) 白・黒・紺・灰色基調のソックス(ワンポイント可) 冬期は黒のストッキング可 上履きは学校指定の品

赤いスカーフをつける。校章は左胸に付ける | 白のワイシャツ(男子)またはブラウス(女子)とする

①冬服(原則として10月~5月) [男子]黒の標準型の学生服 [女子]紺のセーラー服 紺のネクタイ ②夏服(原則として6月~9月) [男子]白のワイシャツ 黒の標準型のズボン [女子]白の半袖セーラー服 紺のネクタイ [男子] ・標準型の学生服を着ます。(ソフトカラーも可)

制服 ・A:夏季…白のワイシャツ 学生ズボン 黒のベルト 冬季…詰襟の学生服 黒のベルト ・B:夏季…丸襟の白ブラウスまたは白のワイシャツ ジャンバースカート 冬季…紺の標準型セーラー服 紺または白のスカーフ ※A・B共に、開襟のワイシャツ・ブラウスを可とする

制服 冬 タイプA: ・上衣 黒色詰め襟型標準学生服(校章入り金ボタン)カラーは外さないこと ・ズボン 黒色標準学生ズボン ・ベルト 黒色のプレーンベルト ・上衣の中 Yシャツまたは体操服 ・校章 左襟につける タイプB: ・上衣 濃紺色シングルブレザー ・下衣 濃紺色ジャンパースカート(24本ひだのもの)濃紺色スラックス ・ブラウス 白色長袖のもの 角襟型・丸襟型どちらも可 ・棒タイ エンジ色 ・校章 胸ポケットにつける 夏 タイプA: ・上衣 白Yシャツ ・ズボン 黒色標準学生ズボン ・ベルト 黒色のプレーンベルト ・上衣の中 白無地シャツまたは体操服 タイプB: ・上衣 白ブラウス ・下衣 濃紺色ジャンパースカートまたはプリーツスカート 濃紺色スラックス ・棒タイ エンジ色

男子・白のワイシャツ、標準学生服のズボンとし、名札をつけます | 女子・白のブラウス、ベスト、標準型スカートとし、名札をつけます | 男子・学生服(標準型)+カラー、白のワイシャツ、名札を着用します | 女子・標準型セーラー服+青いスカーフ、名札を着用します

男女とも本校指定の制服を着用してください | 男子:Yシャツ・下に体操服 女子:体操服

制服 学生服:学生服、ズボン、夏季制服ズボン、靴下(白・黒色無地) スタイル:セーラースタイル、ワイシャツ(ワンポイント・ワンライン可) セーラー服:ブラウス、ジャンパースカート、スカート、白・黒色無地(ワンポイント・ワンライン可)、黒ストッキング

A・・・ブレザー、ズボン、ネクタイ、Yシャツ | B・・・セーラー服、スカート、スカーフ

制服 男女とも学校が指定したものとします

女子は、学校指定のグレーの制服を着用し、ワイシャツにネクタイをしめる。

・つめ襟黒標準学生服 学生服の下にはワイシャツ(白で開襟シャツでないもの)を着用 | ・白里中のセーラー服(紺)

・学生服 黒の詰襟、標準学生服とする | ・ズボン ストレートのものを着用し、黒か茶のベルトを使用する | ・ワイシャツ 白色のものとする | ・セーラー服 標準セーラー服とし、スカート丈は膝が隠れる程度とする | ・スカーフ 1年生は赤、2年生は紺、3年生は白色のものとする | ※夏服の期間(4月中旬~10月)は、腰スカートもしくはジャンパースカートを着用する。ブラウス・ワイシャツは白色のものとする。リボンは着用してもしなくてもよい

・黒の学生服に校章、級章をつける。 ・学生服は標準の既製服とする | ・ベルトは、こげ茶、黒、紺とする | ・制服の下には、ワイシャツを着用する。 ・白地のワイシャツ、または開襟シャツを着用し、名札をつける | ・ズボン、ベルトは冬服に準ずる | ・紺のセーラー服に、学年ごとに定められた色のリボン、校章、級章をつける。 ・セーラー服は、標準の既製服とする | ・スカートは、ひだスカートとする | ・白のブラウス、または開襟シャツ、ワイシャツを着用し、ベスト着用は任意とする。 ・学年ごとに定められた色のリボン、校章、級章、名札をつける | ・スカートは、冬服に準ずる

○黒の学生服。(横芝中学校のボタンをつける) ・上着、ズボンともに自分の体格に合った標準型を着用する | ・第1ボタンまできちんとしめ、制服の下はワイシャツを着用する。 ・式典や集会の時は、ホックをきちんとしめる | ・ベルトを必ずしめる。(色は、黒とする) | ○上は色無地のワイシャツ、下は黒の学生ズボンを着用する。 ・シャツの裾を外に出さない | ○紺のセーラー服、スカート・スラックス ○スカーフを着用する。(1年-えんじ、2年-紺、3年-黒) ・上着、スカートともに自分の体格に合った標準型を着用する | ・袖のスナップをきちんとしめる。 ・スラックスは標準型 | ○上着は白無地のワイシャツ、または白のセーラー服。 ○下は紺のスカートかスラックス。(冬服に準ずる)

・学生服  黒の標準学生服(学校指定のもの) | ・ズボン  ストレート型の標準学生ズボン(学校指定のもの)       ・ベルト着用(黒・茶・紺) | ・Yシャツ  白無地       ・開襟シャツは不適       ・下着着用 | ・セーラー服 紺色(学校指定のもの) | ・スカーフ  緑色(学校指定のもの) | ・スカート  学校指定のもの | ・ブラウス  夏季(6~10月)のみ着用        ・白色の長袖・半袖の角襟のもの        ・紺色のリボンを着用

男子は標準学生服、女子は本校指定の制服(リボン含む)を着用する | 男子は学生服のボタンを閉める | 男女ともセーターは着用しない。(女子は制服のベスト可) | 男子 白のワイシャツまたは、ポロシャツ(ワンポイントまで認める)標準学生ズボン | 女子 白のブラウス(ポロシャツ)本校指定のスカート | 原則として女子の学校指定のベストは、夏季期間(夏替えした後)着用しない | 男子<制服ポケット> | 冬季(秋の衣替え完了後)は、制服の下にセーター(女子は学校指定のベスト)の着用を認める。黒や紺、濃いグレーのいずれかの地味な色とする。(スクールカーデガンは不可とする。) | 女子は黒のタイツの着用を認める。その場合、靴下は黒とする。(靴下は無くても良い)また、タイツ着用は、スカートの時のみとする | 女子のスカートは、ひざが隠れている状態で着用する | 男子のズボン、女子のスカートが短くなった場合は、適した状態になるよう改善する | [男子]前髪は眉毛程度とし、目に入らないように切る。全体的に長くならないようにする。(横髪は耳が出ている 襟足は伸ばさない) | [女子]前髪は眉毛程度とし、目に入らないようにする。まとめ。また、肩にかかったら、肩より下でつや2つに縛る。(シンプルな縛り方) | 女子が髪をとめたり、しばる場合は、黒や紺のゴム・ピンを使う

冬季は、標準型学生服(標準型立証マーク入り)を着用し、制服の下にはワイシャツを着用する。夏季(5月~10月)は、白のワイシャツ(長袖・半袖)を着用する | 冬季(10月~5月)は、学校指定のセーラージャケット服を着用する。スカートの丈は、ひざが隠れる程度とする。夏季(5月~10月)は、学校指定のセーラーブラウス(長袖・半袖)を着用する | 冬季においては黒のストッキングを可とし、その場合には、黒のソックスを着用してもよい

スラックスとネクタイ、スカートとリボンが原則。ただし、女子のみスラックスとリボンを認める。※スカートとネクタイの組み合わせはしない

ブレザー、スラックス(冬用・夏用)、Yシャツ、ネクタイまたはリボン | ブレザー、スカート(冬用・夏用)、指定のベスト、ブラウス、リボン

学校指定の黒の詰め襟、紺のシングル型上衣を標準服とします。 ・黒ズボンタイプの標準服の場合は、上着を黒の詰め襟とします。 ・紺スカートタイプの標準服の場合は、紺のシングル型上衣とします。 ・紺のシングル型上衣を着用の場合は、スカートタイプをズボンタイプにすることもできます | 黒ズボンタイプの上着の下に着用するのは、白のワイシャツとします。 ・紺のシングル型上衣の下に着用するのは、白の丸襟ブラウスとします | 黒ズボンタイプの上衣は、白のワイシャツとします。 紺スカート(ズボン)タイプの上衣は、白の丸襟ブラウスとします

○ Aパターン(学生服(学ラン)) ○ Bパターン(セーラー服+スカート) ○ Cパターン(セーラー服+スラックス) | ○ Aパターン ・白のワイシャツ ※胸に校章をアイロンで圧着する。 ・学校指定のズボン ○ Bパターン ・学校指定の夏用セーラー服 ※胸に校章をアイロンで圧着する。 ・学校指定のスカート ○ Cパターン ・学校指定の夏用セーラー服 ※胸に校章をアイロンで圧着する。 ・学校指定のスラックス | ○ Aパターン ・学校指定の学生服 ・学校指定のズボン ○ Bパターン ・学校指定のセーラー服 ・学校指定のジャンバースカート ○ Cパターン ・学校指定のセーラー服 ・学校指定のスラックス

・黒つめえりの学生服(カラーをつける) ・学生服の下は、白Yシャツ ・黒長ズボン(黒ベルト) ・紺の上下。 ・ブレザー ・リボン(3年生も着用可) ・ジャンパースカート、スラックス ・上着の下は、白ブラウス、白Yシャツ

スラックスをはく場合は、ネクタイを着用する(スカートにネクタイはなしとする)

学校指定の標準服を着用する。学校指定以外の物の着用は認めない。 〔タイプA(男子体型用)〕ブレザー、スラックス、Yシャツ、ネクタイ 〔タイプB(女子体型用)〕ブレザー、スカート、Yシャツ、リボン 〔タイプC(女子体型用)〕ブレザー、スラックス、Yシャツ、ネクタイ | タイプA・Cは学校指定のYシャツにスラックス、タイプBは学校指定のYシャツにスカートとする

【A型(詰め襟)】 上:黒の詰め襟学生服(カラーをつける)、白のワイシャツ 襟:右に校章、左にクラス章 下:黒の学生ズボン ①学生服は、丈の長いもの、短いものを着用しない。 ②学生服の下は、白のワイシャツを着用する。 ③ワイシャツの下は、派手でないシャツ(下着)、または体育着を着用する。 (ワンポイント可、長袖可、ハイネックは着用しない。) | 【B型(セーラー服)】 セーラー服(スカートまたはスラックス)、ネクタイ 左胸:紺の台布上部に校章、下部にクラス章 ①セーラー服に、学校指定のネクタイを着用する。 ②セーラー服の下は派手でない下着(キャミソール含む)、体育着などを着用する。 ③セーラー服の袖をおらない。袖のスナップボタンをきちんと留める。

ア)学ラン…左襟に校章 イ)セーラー服…校章不要、スカート丈は膝頭が隠れる程度 ウ)ブレザー ・定められた行事では、Yシャツの第1ボタンを閉め、ネクタイもしくはリボンを襟につける ・平常時は、ネクタイ、リボンの着用は自由

男子:ブレザー・ネクタイ・白のワイシャツ・冬用スラックス(黒ベルト) 女子:ブレザー・リボン又はネクタイ・白のワイシャツ又は丸襟ブラウス・冬用スカート又は冬用スラックス(黒ベルト) | 男子:白のワイシャツもしくはポロシャツ(紺色無地)・夏用スラックス(黒ベルト) 女子:白のワイシャツもしくはポロシャツ(紺色無地)又は丸襟のブラウス・夏用スカート又はスラックス 男女:長袖のワイシャツ・丸襟ブラウスを着用しても良い。

男子:指定の紺色のブレザー・冬用スラックス、白のワイシャツにエンジのネクタイを着用します | 女子:指定の紺色のブレザー・冬用スカート又は冬用スラックス、白のワイシャツにエンジのリボン又はネクタイを着用します | 男子:白のワイシャツ又はポロシャツ・夏用スラックスを着用します | 女子:白のワイシャツ又はポロシャツ・夏用スカート又は夏用スラックスを着用します

Aタイプ 上:ブレザー・白いYシャツ・ネクタイ着用 下:ズボン・ベルト着用 | Bタイプ 上:ブレザー・ベスト・白いYシャツ・ネクタイ着用 下:スカート着用 | Cタイプ 上:ブレザー・ベスト・白いYシャツ・ネクタイ着用 下:ズボン・ベルト着用

標準服のブレザー(男子向け、女子向けがあります) | 指定のスラックスかスカート(男子向け・女子向けがあります) | 校章入り紺のブレザー(男子向け、女子向けがあります) | チェックのプリーツスカート | チェックのスラックス(男子向け・女子向けがあります)

ブレザー ・ネクタイ/リボン ・肌着を着る ・スラックス/スカート ・ワイシャツ/シャツブラウス(首まわりの立っている型・丸型可)(開襟シャツ、ボタンダウンシャツは除く)

I型:指定の学生服上下(詰襟・スラックス)、黒のベルト、白ワイシャツ ※カラーなし、校章入り黒ボタン、右襟に校章、左襟に学年組章 Π型:指定の深緑イートン上下(スカートは膝が隠れる程度の長さ) 指定のベスト、指定のリボン、白ワイシャツ ※左胸ポケットの右に校章、左に学年組章 Ⅲ型:指定の深緑イートン上着、指定のスラックス、指定のベスト、指定のリボン、白ワイシャツ | I型:指定のスラックス、白ワイシャツ(半袖も可) Ⅱ型:指定のスカート、指定のベスト、白ワイシャツ(半袖も可)※リボンなし Ⅲ型:指定のスラックス、指定のベスト、白ワイシャツ(半袖も可)※リボンなし

ブレザー型生徒服(濃紺・シングル2つボタン) ・ズボン(紺・グレンチェック・すその折り返しなし) ・ベルト黒・紺・茶 ・長袖ワイシャツ(白・指定のもの・胸に校章) ・ネクタイ(指定のもの・儀式では必ず着用) | 半袖ポロシャツ(白または紺〈エンブレム有り〉・指定のもの) ・ズボン(夏の生地) | ブレザー型生徒服(濃紺・シングル2つボタン) ・スカート(グレー・タータンチェック・20本車ひだ) ・長袖ワイシャツ(白・指定のもの・胸に校章) ・リボン(指定のもの・儀式では必ず着用) | 半袖ポロシャツ(白または紺〈エンブレム有り〉・指定のもの) ・スカート(夏の生地)

服装は標準服を着用し、次のように定める。 #### 12月~4月(冬服期間)冬服を着用。 標準服3型 ・上:ブレザー、ネクタイ、白無地のYシャツ ・下:スラックス 標準服2型 ・上:ブレザー、ネクタイ、白無地のYシャツ ・下:①スカート(スカートの長さはひざの真ん中)②スラックス | 標準服3型 ・上:紺地のポロシャツ(学校指定) ・下:冬服と同じ 標準服2型 ・上:紺地のポロシャツ(学校指定) ・下:冬服と同じ

I型:指定の紺色ブレザー(左胸に校章)、指定のチェックのズボン、白無地のYシャツ、指定のネクタイ ・Ⅱ型:指定の紺色ブレザー(左胸に校章)、ベスト、指定のチェックのスカート、白無地のYシャツ、指定のリボン | I型:指定のチェックのズボン、白無地のYシャツ、または、指定のポロシャツ ・Ⅱ型:指定のチェックのスカート、白無地のYシャツ(指定のベストを着用する)または、指定のポロシャツ

・男子:紺のブレザー、チェックのズボン、ネクタイ、白のワイシャツ、紺のニットベスト ・女子:紺のブレザー、チェックのスカート、リボン、白のワイシャツ、紺のニットベスト

・プレザースラックス 白Yシャツ ネクタイ ソックス ・ブレザースカート(スラックス) 白Yシャツ リボン ソックス | ・白Yシャツ スラックス ソックス ・白Yシャツ スカート(スラックス) ソックス

冬服(4・5月、10月~3月) ・紺の上着(ブレザー) ・ワイシャツ(白・長袖) ・ネクタイかリボン 夏服(5月~10月) ・ワイシャツ(白・半袖) ・ネクタイかリボン(しなくても良い) 共通 Aタイプ ・グレーのスラックス Bタイプ ・チェックのスカート

・冬服 - 紺ブレザー - スラックス/スカート - ネクタイ/リボン ・夏服 - Yシャツ - スラックス/スカート

### Aタイプ(詰め襟型) #### 冬服 ・浮間中標準の詰め襟を着用する。 ・校章(右)・組章(左)を襟部分につける。 ・カラー(白)をつける。 ・浮間中校章ボタンをつける。 ・白ワイシャツを着用する。 ・黒ベルトをつける。 ・浮間中標準のズボンを着用する。 ・ワイシャツの下に肌着を着用する。 #### 夏服 ・白ワイシャツを着用する。 ※長袖をまくる場合はきれいに折り返す。 ・開襟やボタンダウンのシャツは不可。 ・黒ベルトをつける。 ・浮間中標準のズボンを着用する。 ・ワイシャツの下に肌着を着用する。 ### Bタイプ(セーラー型) #### 冬服 ・黒色の台布に校章(上)・組章(下)をつけ、安全ピンでセーラー服に留める。セーターやカーディガン等の防寒着を着用する場合は、防寒着に留める。(台布4cm✕5cm) ・常時、学年色のタイをつける。 1年:赤 2年:紺 3年:黒 ・浮間中標準のスカートまたはズボンを着用する。 ・ズボン着用時は黒ベルトを着用する。

・ブレザー(学校指定)※(4月)始業式・入学式(3月)卒業式・修了式は着用 ・校章(左襟) ・スラックス(学校指定) ・スカート(学校指定)※スラックスは黒ベルト使用 ・白ワイシャツ ・ネクタイ ・リボン | ・スラックス(学校指定) ・スカート(学校指定)※スラックスには、黒ベルトを着用 ・白ワイシャツ・白ポロシャツ・紺ポロシャツ

スラックスタイプ ○冬季(10月中旬~5月頃) ・指定のブレザー、スラックス、ネクタイまたはリボンタイを着用する。 ・校章を左のえりにつける。 ・白のワイシャツを着用する。 スカートタイプ ○冬季(10月中旬~5月頃) ・指定のブレザー、スカート、ネクタイまたはリボンタイを着用する。 ・校章を左のえりにつける。 ・白のワイシャツを着用する。

登校・下校は標準服を着用し,校章を付ける。朝練参加時は、体育着登校でもよい。 (1)「男子」タイプ→ネクタイをつける(第1ボタンも)。頭髪(長さ・整髪料など)。かかとを踏まない。 (2)「女子」タイプ→リボンまたはネクタイを付ける(第1ボタンも)。かかとを踏まない。 スカート丈を短くしない(膝が完全に見えているものは×)

(I型)「男子」 1. 黒の標準型の学生服で、ボタンは校章入り金ボタン、襟にはカラーをつけ、左側にはクラスバッジ、右側に校章バッジをつける。 2. ズボンは標準型で、すその折り返しのあるもの。変形したものや色の違うものは着用しない。 3. ベルトは黒・紺で極端に細いものや太いもの、派手なものは着用しない。 4. ワイシャツは白とする。 (II型)「女子」 1. 標準服(上着はボレロで、スカートはジャンパースカート)で襟元に同色の細いリボンを結ぶ。ベルトは同色の布製のものを使用する。ポケットが付いているもの。 2. ジャンパースカートの長さは膝下が隠れる長さとする。 3. ブラウスは自無地の中学生用のものを着る。第一ボタンは必ずしめる。 4. バッジは黒か紺の無地の布に付け、標準服の左胸につける。 5. タイツは黒か紺とする。卒業式などの式典の際は着用しない。 6. ジャンパースカートの下にジャージをはかない | (I型)「男子」 1. 白無地のワイシャツの半袖か長袖とする。(開襟シャツ、ボタンダウンなどは禁止) 2. ポケットの折り返し部分にアイロンマークをつける。 (II型)「女子」 1. 中学生用の白無地のブラウスの半袖か長袖とする。第一ボタンは必ずしめる。 2. スカートはジャンパースカートとし、左胸にアイロンマークをつける。 (III型) 1. 白無地のワイシャツの半袖か長袖とし、ニットベスト(黒・紺)を着用することもできる。 2. ワイシャツの袖に、アイロンマークをつける。

1. 本校指定のブレザー型標準服または詰襟型標準服を着用してください。 #### ブレザー型標準服 冬期(概ね12月1日~5月): - 上着(ブレザー) - スラックス、又はスカート - ワイシャツ、又はブラウス - ネクタイ、又はリボン 夏期(概ね5月~11月30日): - スラックス、又はスカート - ワイシャツ、又はブラウス - ネクタイ、又はリボン #### 詰襟型標準服 冬期: - 上着(詰襟) - 学生ズボン - ワイシャツ 夏期: - 学生ズボン - ワイシャツ #### 共通 - 白靴下 - 黒ベルト ※冬期は、ネクタイ、リボンを着用します。また、登下校時の上着の着用を忘れないようお願いします。

黒の詰襟学生服 | セーラー服

詰襟型学生服、白のワイシャツ、黒ベルト[装飾のないもの] | ブレザー型上着、ズボン、白のワイシャツにネクタイ着用、黒ベルト[装飾のないもの] | ブレザー型上衣、スカート、白のワイシャツにリボンまたはネクタイ着用 | ブレザー型上衣、スラックス、白のワイシャツにリボンまたはネクタイ着用、黒ベルト[装飾のないもの]

以下のタイプから選択し、着用すること。(2、3年生は現行<A,B>のもの) Aは男性体型用、Bは女性体型用 Cは男女共通(ジャケットの形は男女体型で違いがあります。)

## タイプA 上着:紺色ブレザー(6月~9月は不要) 上衣:白ワイシャツ+ネクタイ 下衣:スラックス+黒色革ベルト ## タイプB 上衣:白色丸襟ブラウス+リボン 下衣:スカート ## タイプC 上衣:白色丸襟ブラウス+リボン 下衣:スラックス+黒色革ベルト

儀式的行事のある場合は、必ずネクタイ、リボン、ベストの着用をしてください。また、ブレザーの前ボタンは閉めましょう。身だしなみを整え、落ち着いた態度で式に臨みましょう。 ②学校生活は学びの場、公の場での生活ですから、周囲から好感を得られるように身だしなみを整えましょう。 ③Yシャツの下に着るシャツは、外から色や柄、ロゴ等が目立たないものを着用してください。大きなイラストがプリントされているものや、ハイネックなどは禁止です。 ④スカートは、ひざが隠れる長さが基本です。

男女共に標準服を着用する。男子は、濃紺色のブレザーにグレーのスラックス女子は、濃紺色のブレザーにグレーのスカートもしくはスラックス

紺のブレザー/紺のブレザー グレーのズボン/グレーのスカート 白のワイシャツ/白のワイシャツ 学年色のネクタイ/学年色のネクタイ またはリボン/またはリボン (白ベスト)/(白ベスト) | (ワンポイント可)/(ワンポイント可) 白のワイシャツ/白のワイシャツ 白無地ポロシャツ/白無地ポロシャツ グレーのズボン/グレーのスカート (白ベスト)/(白ベスト)

・服装は学校指定の標準服または夏服を着用する。どちらを着用するかは、個人の判断とするが、儀式的行事では10月~5月は標準服、6月~9月は夏服を着用する。(紺または黒のハイソックスを着用、ポロシャツは不可) (1)標準服 Ⅰ型 学校指定のブレザー・ズボン・ネクタイ、白いワイシャツ、ベルト(黒・茶)、靴下(白・黒・紺・灰色) Ⅱ型 学校指定のブレザー・スカートまたはスラックス・ベスト・ネクタイ、白いワイシャツ、靴下(白・黒・紺・灰色) (2)夏服 Ⅰ型 学校指定のズボン・白いワイシャツまたは学校指定のポロシャツ、ベルト(黒・茶)、靴下(白、黒、紺、灰色) Ⅱ型 学校指定のスカートまたはスラックス・白いワイシャツとベスト、または学校指定のポロシャツ、スラックス着用時はベルト(黒・茶)、靴下(白、黒、紺、灰色)

・男女とも、標準服を着用すること。 ・女子は指定の紺のベストを着用すること。 ・夏季においては、男子は白のポロシャツの代用が認められています。また、男女とも指定の紺のポロシャツの代用を認める方向で準備を進めています | ・靴下は男子は白・黒・紺とし、くるぶしソックスは禁止。女子はスカートに合わせた黒、紺のハイソックスを着用しよう(ワンポイント可)

ク.女子の制服は、1年を通じてスカートまたはスラックスどちらの着用も可とし、ネクタイの着用も可とする

〇 スラックス型、スカート型を選択して着用する ※スラックス型、スカート型は固定する必要は無く、冬服・夏服等で変更しても構わない

濃紺ブレザー 白Yシャツ・ポロシャツ 男子:白Yシャツ・ポロシャツ スラックス(グレーチェック) 指定ベスト可 女子:濃紺ブレザー 白Yシャツ・ポロシャツ スクールブラウス、スカートまたはスラックス(グレーチェック) 指定ベスト

・冬服は、原則として4月から6月、10月から3月の期間に着用します。 ・男子は、指定した濃紺のシングルブレザーです。ワイシャツは白です。 ・女子は、指定した濃紺のダブルブレザーです。ワイシャツまたはブラウスは白です。 ・男女ともに、えんじ色のネクタイを着用します | ・夏服は、原則として6月から10月に着用します。 ・男子は、夏用の標準服で、白の半袖ワイシャツです。 ・女子は、夏用の標準服で、白の半袖ワイシャツまたはブラウスです。学校指定のベストを着用することができます。 ・男女ともに、ネクタイは着用しません

(1)儀式等での正装 ①冬季の正装→紺のブレザーとチェックのスラックスまたはスカート。ネクタイまたはリボンを着ける。 儀式には正装で参加する。(4月・12月・1月・3月) ②夏季の正装→校章アイロンプリント付きの白ワイシャツまたは指定ポロシャツとチェックのスラックスまたはスカートを着用、必要に応じて、指定ベストを着用する。(7月・9月)

男子=標準服(ブレザー・ネクタイ・スラックス) 女子=標準服(ベストつきブレザーにネクタイ・ひだスカート・スラックス) ※ネクタイは、登下校・朝と帰りの学活時、清掃中、および入学式・卒業式では必ず着用する | 男子=白無地のワイシャツ・スラックス・ネクタイ 女子=白無地のワイシャツ・ベスト・ひだスカート・スラックス・ネクタイ ※6/1~9/30の夏服着用期間は、ネクタイは着用しなくてもよい。 ※夏服のワイシャツには、布ワッペンをつける。女子はベスト着用時にはバッジをつける

・ズボン、スカート:男子はズボン。女子はスカート、又はズボン。 ・ネクタイ、リボンをつける。(夏服着用の場合はつけなくてもよい。) ・シャツ:男子は、白のワイシャツ ・女子は、白のブラウス、ワイシャツ

1 男 子 | 2 女 子

男子 | 学校指定の黒の標準詰襟学生服とする | 女子

男子 | 女子 | 本校所定の学生服(黒の詰襟)とする | 女子制服 | 男子制服 | 女子制服 | 男子制服 | 女子制服

男子服装 | 女子服装

男子服装 | 女子服装

男子制服 | 女子制服

男子の服装 | 女子の服装

ネクタイ(男子・スラックス着用の女子)、リボン(女子)は本校指定のものを着用する | 男子は、本校指定のスラックスを着用する | 女子は、本校指定のスカートまたはスラックスを着用する | 本校指定のニットシャツまたは、ワイシャツ(半袖可)とし、男子は、スラックス・女子は本校指定のスカートまたはスラックスを着用する

男子制服 | 女子制服

男女とも制服

男子(上着・ズボン・シャツ・ネクタイ) | 女子(上着・スカート・シャツ・リボン)

女子は本校所定ベストを着用する | 女子は本校所定ベストを着用する

男子制服について | 女子制服について

男子制服 | 女子制服 | 男女とも本校指定のもの

【男子】 | 【女子】

男子制服 | 女子制服

男子制服 | 女子制服

男子は指定の上着・ズボン・ベスト・セーター・ワイシャツとする | 女子は指定の上着・スカート・ベスト・セーター・ワイシャツ・リボンとする

制服は、男子、女子共本校指定のものとする | 男子 | 女子

男子の服装 | 女子の服装

〈男子〉 | 〈女子〉

男子は黒詰襟学生服に、本校規定のボタン | 女子は本校制定のスーツ

男子制服 | 女子制服

男子制服規定 | 女子制服規定

男子の服装 | 女子の服装

男子の制服 | 女子の制服 | 男子 | 女子

男子の服装 | 女子の服装

男子制服 | 女子制服

男子は指定ネクタイ、女子は指定リボンを着用

男子 | 女子 | 男女それぞれ別規格(丈)

男子の服装 | 女子の服装 | 男子の服装 | 女子の服装

男子規定 | 女子規定

男子制服 | 女子制服

男子(上着・男子用スラックス・ネクタイ) | 女子(上着・スカート・女子用スラックス・リボンまたはネクタイ)

男子生徒服装 | 女子生徒服装

男子制服:本校指定のブレザー、スラックス、ワイシャツ、ネクタイ | 女子制服:本校指定のブレザー、スカート又はスラックス、ワイシャツ、ネクタイまたはリボン | 男子制服:本校指定の半袖または長袖のワイシャツ、スラックス、(ネクタイ) | 女子制服:本校指定の半袖または長袖のワイシャツ、スカート又はスラックス(ネクタイ、リボン、ベストの着用可)

男子の制服は、ブレザー、ズボン(夏用・冬用)、長袖ワイシャツ、半袖開襟シャツ、ネクタイとし、女子の制服は、ブレザー、スカート、長袖、半袖ワイシャツ、リボンとする

上着、冬用ズボン、ワイシャツ、ネクタイ | 上着、冬用スカート、冬用スラックス、ワイシャツ、リボン、ネクタイ | 男子は指定のズボン、女子は指定のスカート又は女子用スラックスを着用する

男子服装 | 女子服装

男子服装規程 | 女子服装規程

男子の服装 | 女子の服装

男子の服装 | 女子の服装

制服は、学校指定業者のもの(男子:詰襟学生服・スラックス、女子:ブレザースカートもしくはスラックス・ネクタイ)を着用する | 男子:詰襟学生服・スラックス・白無地ワイシャツ | 女子:ブレザー・スカートもしくはスラックス・ネクタイ・白無地ワイシャツ | 男子:スラックス・左袖部分に校章がプリントされた白無地ワイシャツ | 女子:スカートもしくはスラックス・左袖部分に校章がプリントされた白無地ワイシャツ

男子制服 | 本校指定のセーラー服(指定スカーフ着用)で、スカートはベルトつきジャンバースカート(オガミヒダ24本)とする | 本校指定のセーラー服(指定リボン着用)で、本校指定のウエストスカート(オガミヒダ24本)とする

男女とも学校指定のものを着用する

男子制服 | 女子制服

【男子の服装】 | 【女子の服装】

白のワイシャツ、所定のネクタイ(男女)・リボン(女子)を着用する

男子は学校指定のブレザーおよびズボンを着用し、ネクタイをする | 女子は学校指定のブレザーおよびスカート、スラックスを着用し、リボンをする

【男子】 | 【女子】 | 【男子】 | 【女子】

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男女共本校指定の制服

男子服装 | 女子制服

男子 | 女子 | 男子 | 女子

[男子] | [女子]

男子は指定のネクタイ、女子は指定のリボン(指定のネクタイも可)を必ず着用する

冬服(男子) | 冬服(女子) | 夏服(男子) | 夏服(女子)

本校制服(男子:ブレザー・スラックス・ネクタイ、女子:ブレザー・スカートもしくはスラックス・リボン)は、学校指定業者のものを着用する | 男子の場合 | 女子の場合 | 男子の場合 | 女子の場合

男女それぞれ決められた制服を着用

男子の制服 | 女子の制服

男女各々指定のもの

<男子> | <女子>

[男子] | [女子]

男子制服 | 女子制服 | 学校指定の制服を着用 | 男子制服 | 女子制服

男子は、本校指定のネクタイを着用すること | 女子は、本校指定のリボンを着用すること

男子生徒服装規程 | 女子生徒服装規程

男子の服装 | 女子の服装

男女とも学校で定めたものを着用 | 男子 | 女子

男子 本校指定のブレザー・スラックス・ネクタイ | 女子 本校指定のブレザー・スカート・ネクタイ(スラックス)

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子…白の襟付きシャツ・指定の黒ズボン | 女子…白の襟付きシャツ・指定のスカートまたは指定のスラックス | 男子…指定の詰め襟学生服・指定の黒ズボン・白の襟付きシャツ | 女子…指定のブレザー・指定のスカートまたは指定のスラックス・白の襟付きシャツ

【男子】 | 【女子】 | 【男子】 | 【女子】

男子 ブレザー(学校指定)、Yシャツ(白色)、ネクタイ(学校指定)、ズボン(学校指定) | 女子 ブレザー(学校指定)、Yシャツ(白色)、ネクタイ(学校指定)またはリボン(学校指定)、スカート(学校指定)またはズボン(学校指定) | 男子はネクタイ、女子はネクタイまたはリボンを着用する | 男子 Yシャツ(白色)またはポロシャツ【紺・白色】、ズボン(学校指定) | 女子 Yシャツ(白色)またはポロシャツ【紺・白色】、スカート(学校指定)またはズボン(学校指定)

〈男子〉 | 〈女子〉 | 〈男子〉 | 〈女子〉

男子は、ブレザー・スラックス・白ワイシャツ・ネクタイ・紺色または黒色の無地ソックス・黒の革靴 | 女子は、ブレザー・ベスト・スカートまたはスラックス・白ブラウス・リボン・紺色または黒色の無地ソックス(ただし、指定だったハイソックスも可)・黒の革靴 | 女子のスカート丈は、ひざ下とする | 男子白ワイシャツおよび女子白ブラウスは、ボタンダウン・丸襟を不可

冬服はブレザーにズボン(男子)・スカート(女子)、夏服はズボン(男子)、スカート(女子)が指定されています

男子冬服 | 男子夏服 | 女子冬服 | 女子夏服 |||| |---|---|---|---| |夏スカート【指定品】|18本車ひだ、丈はひざ程度|| |シャツ|白無地のブラウス、開襟シャツ、ポロシャツのいずれか(市販の同等品も可)|| |ネクタイまたはリボン|上衣着用の場合は必ず着用する。|

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子は水色のワイシャツ、女子は水色のブラウス、ベストを着用 | 男子は紺色の詰襟、水色のワイシャツ | 女子は紺色のブレザーに水色のブラウス、ベストを着用

【男子】 | 【女子】

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子生徒 | 女子生徒

男子 | 女子 | 男子 | 女子 ・制服は本校指定のスカートまたはスラックス、ベストおよびリボン、または指定のポロシャツとする | 男子

スラックス(男女)・スカート(女子) | スラックス(男女)・スカート(女子)

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子:指定のブレザー・ネクタイ・シャツ(ブルー)・スラックス | 女子:指定のブレザー・リボン・シャツ(ブルー)・スカート・スラックス・白、黒、紺、無地ソックス(ワンポイント可)(ルーズソックス禁止) | 男子:指定のシャツ(ブルー)・指定のポロシャツ(紺)・ネクタイ・スラックスとする | 女子:指定のシャツ(ブルー)・指定のポロシャツ(紺)リボン・スカート/スラックス・白、黒、紺、無地ソックス(ワンポイント可)

男子は、学校指定のブレザー・スラックス・ネクタイ及び白Yシャツ、女子は学校指定のブレザー・スカート・スラックス・リボン及び白Yシャツを着用する | 男子 | 女子

男子制服、女子制服 | 男子制服 | 女子制服

〔男子〕 | 〔女子〕

指定された詰襟・ズボンとする | 指定されたブレザー・スカート又はスラックス

男子 | 女子 ブレザー(濃紺) スカート(紺地のチェック) リボン(濃紺チェック) ワイシャツ ※白の無地で織り柄のないもの。襟型等は標準型とする。 ◇靴下は男女とも白・紺・グレー・黒などの地味なものとする。 ◇通学用の靴は、黒または茶を標準とし、運動靴での通学も認める。

男子の制服は指定のブレザー・スラックス・白ワイシャツとし、ネクタイを着用する | 女子の制服は指定のブレザー・スカートまたは女子用スラックス・白ブラウスとし、リボンまたはネクタイを着用

男子 指定されたブレザー(エンブレム入り)・ズボン | 女子 指定されたブレザー(エンブレム入り)・スカート

【男子】 | 【女子】 | 【男子】 | 【女子】

〈男子〉 | 〈女子〉 | 〈男子〉 | 〈女子〉

女子のジャケットは、プリンセスラインをとり、美しいシルエット

男子 | 男子 | 女子 | 女子

<男子> | <女子> | <男子> | <女子>

男子・女子とも制服を着用 | 〔男子:学校指定ブレザー・ズボン・白ワイシャツ・ネクタイ〕 | 〔女子:学校指定のブレザー・スカート・ズボン(希望者)・白ワイシャツ・リボン〕

男子 | 女子 | 男子 | 女子

(男子) | (女子) | (男子) | (女子) ・ズボン・スカート(学校指定のもの) ・ワイシャツ、ブラウス(白色) ・リボン(学校指定のもの)、ネクタイ(ズボン着用の場合のみ、学校指定のもの) ・ソックス(白・黒・紺色)(ルーズソックス 等は不可) ・ベストは学校で認められたものを着用してもよい。  ※寒い場合には、ブレザー、黒色またはベージュのタイツ、またはストッキングを着用してもよい。 ○ブレザーの下にセーター・ベストを着用する場合は、ネクタイ・リボンがはっきり見えるVネックとする。なおセーター・ベストの色は白・黒・紺・茶・グレー・ベージュの無地・単一色のみとする。 ## 〔指定日以外〕 ○ネクタイ・リボンの着用は自由とする。 ○白色のワイシャツ・ブラウス及び夏服期間に限り開襟シャツ又は、襟付きの白色のシャツを着用してもよい。 ※夏服・冬服の期間は学校で指定する。

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子  | 女子  | 男子  | 女子  | 男子 | 女子

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子はネクタイ、女子はスカートのときはリボン又は女子用ネクタイを着用し、スラックスのときは女子用ネクタイに限る | 男子:ブレザー・白いYシャツ・スラックス・ネクタイ | 女子(スカートの場合):ブレザー・白いYシャツ・スカート・リボン・女子用ネクタイ | 女子(スラックスの場合):ブレザー・白いYシャツ・スラックス・女子用ネクタイ

男子はネクタイ、女子はリボンもしくはネクタイを着用

男子 | 女子 | 男子ブレザー | 女子ブレザー | 男子 | 女子

男子・・・ブレザー・ワイシャツ・グレーのスボン・ネクタイ | 女子・・・プレザー・ワイシャツ(ブラウス)・グレーのスカート・ネクタイ

ブレザー、白Yシャツ、ズボン、ネクタイ、学校指定のニットべスト・カーディガン | ブレザー、白Yシャツ、スカート、リボン、学校指定のニットベスト・カーディガン | 白Yシャツ、夏用ズボン、学校指定のニットべスト・カーディガン、ポロシャツ(白・紺) | 白Yシャツ、夏用スカート、学校指定のニットべスト・カーディガン、ポロシャツ(白・紺)

男子制服…紺上衣、ズボン、ネククイ(いずれも指定のもの)、白無地Yシャツ | 女子制服…紺上衣.スカートまたは指定のズボン、リボンまたはネクタイ(いずれも指定のもの)、白無地Yシャツ

男子 | 女子 | 男子 | 女子

女子はスラックスを選択できます

男子 白ワイシャツ、学校指定のブレザー、ズボン、ネクタイを着用 | 女子 白ワイシャツ、学校指定のブレザー、スカートまたはスラックス、ネクタイまたはリボンを着用

男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子 | 女子 | 女子は本校指定のベスト等を可 | 男子 | 女子

男子(ブレザー・スラックス・ネクタイ・左襟に校章バッジ) | 女子(ブレザー・スカート又はスラックス・リボン又はネクタイ・左襟に校章バッジ) | 男子(スラックス) | 女子(スカート又はスラックス)

男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子

男子制服 | 女子制服

制服上下、指定の正装用男子用ネクタイ及び白無地のワイシャツ | 制服上下、指定の正装用リボン及び白無地のワイシャツ

学校指定のブレザー・ズボン・ネクタイ・白のワイシャツ | 学校指定のブレザー・スカートまたはズボン・ネクタイまたはリボン・白のワイシャツ | 学校指定のズボン・白のワイシャツ・白ポロシャツ | 学校指定のスカートまたはズボン・白のワイシャツまたは白のポロシャツ

(男子)ブレザーの下に学校指定のベストおよびセーターを着用することができる | (女子)ブレザーの下に学校指定のセーター又は学校指定のベストを着用すること | (男子)白色Yシャツを着用する際には、学校指定のベストおよびセーターを着用することができる | (女子)白色Yシャツ着用時は、学校指定のセーター又は学校指定のベストを着用すること

男子の制服は、本校が定めたブレザー・ズボンの上下とし、本校指定の業者から購入したものを着用する | 女子の制服は、本校が定めたブレザー・スカート・ズボン・ベストとし、本校指定の業者から購入したものを着用する

ブレザー(左襟に校章をつける)、ワイシャツ(白)、ズボンまたはスカート(スカートは女子のみ)、ネクタイをきちんと着用する

男子制服 | 女子制服