Logo

東京都立板橋有徳高等学校(定時制)

有意義な学校生活を送ろう

1.生徒心得

①進んで挨拶をしましょう。

②無断欠席・遅刻・早退はしてはいけません。欠席の連絡は13時30から17時00分の間にしてください。

③本校はノーチャイムです。早めの行動を心がけてください。

④登校から下校の間は外出をしてはいけません。やむを得ないときには担任に申し出て許可を得てください。

⑤遺失物・拾得物があったときは、生活指導部に届け出てください。

⑥学校の施設、備品を破損した場合には直ちに生活指導部に届け出てください。原則的には、弁済することになります。

⑦校内での掲示は、生活指導部の許可を得て所定の場所に行うことができます。ただし、基本的人権を損なうもの、営利を目的とするもの、著しく風紀を乱すものは許可されません。

⑧高校生としてふさわしい清潔で質素な、調和のとれた身だしなみを心がけてください。

⑨グラウンドはグラウンド履きを、体育館は体育館履きを使用してください。

⑩SNSによるトラブルを起こしてはいけません。互いの人格を尊重しあいましょう。

2.通学について

1)自転車通学

(1)手続き

①担任に申し出て、生活指導部に「自転車通学許可願」を提出します。

②許可を受け、渡される登録シールを通学用自転車に貼ります。

③自転車通学をやめる場合は届け出てください。

(2)心得

①交通道徳・法規を守り、安全に注意して乗車してください。

②登録した自転車を使用してください。(登録車以外は原則として禁止です)

③指定の場所に駐輪し、必ず施錠してください。

④長期間学校に駐輪はできません。駅等への駐輪もマナーを守ってください。

⑤ヘルメットを着用しましょう。

(3)自転車通学許可の要件

①通学距離が近すぎたり、遠すぎたりする場合には許可しないこともあります。

②上記「(2)心得」を守れないときには、許可を取り消すことがあります。

③「自転車損害賠償保険」に加入していないと自転車通学は許可されません。

2)オートバイ・自動車について

オートバイ・自動車を自分で運転して登下校することは禁止しています。

生徒同士や部外者との同乗もいけません。

②校外学習、大会や交流試合の参加、応援等、学校外での教育活動においても、①と同じで乗っていってはいけません。

校則データ取得年月日:2023/01/31