ホーム
>
校則の内容から探す
> 検索結果
鞄規制
東京都立第一商業高等学校
かばんを背負うことを禁止
東京都立千早高等学校
本校指定の鞄、もしくはリュックを使用する | 指定の鞄・指定の鞄に入らない場合はリュックの使用可(形・色指定なし)
東京都立白鴎高等学校
学生カバンまたはスポーツバッグ、リュック等とする
東京都立江北高等学校(全日制)
紙袋の使用は認めない
東京都立蔵前工業高等学校(全日制)
学生用かばん、スポーツバッグ、デイバッグ等とし、ブックバンド、紙袋、ビニール袋、布袋等は禁止
東京都立第五商業高等学校(全日制)
鞄は無地で、黒、チャコールグレー、濃紺の単色のスクールバッグかリュックとする | 大きな模様や柄がついているものは不可
東京都立府中工業高等学校
カバンは、スクールバッグまたはスポーツバッグ、リュックサック | 紙袋・ビニール袋等をカバンの代わりに使用しないこと。(蛍光色等の派手な色や模様のものは認めない) | 紙袋・ビニール袋等をカバンの代わりに使用しない
東京都立立川国際中等教育学校
市販の通学用鞄、デイパック、スポーツバッグ等とする
千葉県立千葉女子高等学校
機能的な学生用鞄(手提げ型、ショルダー型、リュック型)で、華美でないものとする
千葉県立千葉東高等学校
学生鞄又は地味な色のスポーツバッグとする | 布袋、紙袋は禁止する
千葉県立千葉商業高等学校
バッグやスポーツバッグまたはそれに準ずるもの
千葉県立京葉工業高等学校
通学かばんは、手さげや肩かけのバッグ又はリュックとする | 紙や布の袋、ポーチは除く
千葉県立千葉工業高等学校
紙袋、ビニール袋などは禁止紙袋、ビニール袋などは禁止
千葉県立磯辺高等学校
華美な物、ふたが締まらない物は不可とする
千葉県立泉高等学校
カバン黒の革カバン、又はスポーツバッグ、および通学にふさわしいリュックサック類とします
千葉県立銚子高等学校
通学バッグは、紙袋・ビニール袋以外で、教科書・ノートの入る大きさ以上のものとする
千葉県立銚子商業高等学校
教科書・ノート等が入る、黒・紺のススクールバッグ及びリュック(デイバッグ)とする
千葉県立市川東高等学校
通常手さげ物またはスポーツバッグ(華美にならないもの)とする
千葉県立市川南高等学校
ポーチ等の小さなもの・紙袋、布袋のみでの通学は禁止する | ポーチ等の小さなもの・紙袋や布袋のみでの通学は認めない
千葉県立館山総合高等学校
教科書ノート類の入るものとし、学生鞄・スポーツバッグ等を使用する
千葉県立佐原白楊高等学校
A4版サイズの教科書が入る学生らしいものとする | 型ショルダー・リュックサック・手提げタイプとする | (セカンドバックや他校の通学カバンは禁止)
千葉県立茂原高等学校
学生鞄型かリュックサック型を使用する | 学生カバン型かリュック型とし、色は黒、紺、茶系統等のものとする | 袋類は認めない
千葉県立茂原樟陽高等学校
華美な物、ハンドバッグ、ポーチ等不可
千葉県立佐倉高等学校
学生かばんかスポーツバッグ等とする | 紙袋の使用は原則として許可しない学生かばんかスポーツバッグ等とする | 紙袋の使用は原則として許可しない
千葉県立佐倉東高等学校
他校のバッグやセカンドバッグは禁止する他校のバッグやセカンドバッグは禁止する
千葉県立佐倉西高等学校
紙・布・ビニール等の袋
千葉県立佐倉南高等学校
鞄は、スポーツ・バッグ、背負いバッグ又は学生鞄を使用する
千葉県立東総工業高等学校
教科書・ノートが入るスポーツバッグや背負うタイプのものとする
千葉県立柏南高等学校
通常の学生カバンまたはスポーツバッグ等とし
千葉県立柏中央高等学校
千葉県立京葉高等学校
通学に使用するカバンは、学生カバン、スポーツバッグ等とし、華美なものは避ける
千葉県立流山高等学校
ハンドバッグ等、実用性に欠けるものや華美なもの、また電車内等で他人に迷惑をかける大きさのものは認めない
千葉県立流山北高等学校
紙袋等は不可とする
千葉県立君津青葉高等学校
通学用バッグは、スポーツバッグまたはリュックサック等で、チャック等でフタができるものとする
千葉県立天羽高等学校
男女共、学生カバン、又はスポーツバッグ等(ファスナー付きのもの)を用いる
千葉県立浦安高等学校
手提げカバン、スポーツバッグ、リュックサックのいずれか(いずれも華美にならないもの)とする | 紙袋、布袋、ポーチ類は禁止する
千葉県立浦安南高等学校
紙袋・布袋等の使用は禁止する
千葉県立四街道高等学校
通学用カバンもしくはスポーツバッグとする
千葉県立沼南高柳高等学校
ポーチ、エコバッグのみでの通学は禁止とする
千葉県立関宿高等学校
通学用バッグは、スポーツバッグ・デイパックを基本とする | 大きさは、A4サイズが折りたたまずに入る大きさを基本とする | 次のような物は禁止する
千葉県立印旛明誠高等学校
教科書・ノート・体操服等が入る大きさのもの | 他校(中学校・高校)の校名がついているもの、ビニール袋・紙袋は禁止する
千葉県立富里高等学校
中学校のバッグや他校の指定バッグ、紙袋やブランド品などは禁止する
千葉県立下総高等学校
ショルダー、ディパック、スポーツバッグ型とする
千葉県立小見川高等学校
黒・紺の学生カバン、またはスポーツバック等
千葉県立一宮商業高等学校
スポ-ツバックを基本としたものを使用すること
千葉県立大原高等学校
学生物又はスポーツバッグ等とする | 紙袋、手提げ袋のたぐいは禁止する
千葉県立安房拓心高等学校
カバンは学生カバン又はスポーツバッグを標準とし、教科書、学用品が入る大きさとする | 袋類、ポシェット、ポーチ等は禁止する | 色は華美なものはさける
流山市立常盤松中学校
サブバックは、黒か紺の単色とする
流山市立北部中学校
サブバックは、3ウェイバック(リュックサック)に荷物が入りきれないときに使用します。(サブバックはリュックのように背負わない)基本的にはサブバックのみの登下校はしません。また、紙袋等のカバンは使用しないようにしましょう
流山市立東部中学校
セカンドバックを使用しないで紙袋等を使用しないこと | 特別に指示された日以外、セカンドバックのみの登校はしない
流山市立東深井中学校
サブバックは、黒・紺の無地のスクールバック
流山市立南流山中学校
通学用かばんに学習用具が入りきらない時には、サブバッグを使用
流山市立おおたかの森中学校
サブバッグは、3WAY バッグやリュック型バックに荷物が入らない場合に使用します