ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

指定コート

ア.学校指定の防寒具(ウインドブレーカー)を着用する

・ウインドブレーカー(本校指定のものか、部活動でそろえたもの。他のものについては学校に相談)

登下校時 ・冬服着用の場合は、通学方法に関わらず、安全面から通学用ジャンパー(学校指定)を着用する。         通学用ジャンパーを着用しない場合は、学校から配付された反射ベルトを目立つところにつける。         また防寒として、ウインドブレーカーのズボン(学校指定)の着用を認める。

制服やジャージの上には学校指定のウインドブレーカーを着用してもよい

登下校は学校指定のウインドブレカーを着用してもよい(個人持ちのコートは不可)※室内では脱ぐ

ウィンドブレーカーについては、部活動で購入したものか、学校指定のものを必ず着用しましょう

ウインドブレーカー(学校指定のもので、9月に採寸・注文)

スクールコート

・防寒着は黒又は紺色でダッフルコート及びPコートとする | (5)防寒着は黒又は紺色でダッフルコート及びPコートとする

コートは、学校で指定されたもの(Pコート等)を着用してもよい。色は、黒・紺。ボタンはきちんとかける | ・冬、コートを着る場合は、学校で指定された物(Pコート:黒・紺)を着用してもよい

・コートは紺系、黒系のダッフルコート・Pコート、スクールコートとする。それ以外の色や、ダウンジャケット、ベンチコート等は禁止とする

学校指定の黒(チャコールグレーも可)又は紺色Pコートまたは、ステンカラーコートとする

学校指定ピーコート