ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

指定スカーフ

スカーフは必ずつける | セーラー服を着る場合は、必ずスカーフをつける

セーラー服と同色のスカーフをしましょう

セーラー服着用時の入学式,卒業式には白スカーフをつける

・学年カラーのスカーフをつける(1年赤、2年青、3年白)

スカーフは白、制服を着ている時、スカーフは外さない

・紺色(通常)・白色(式典用) | ※1)式典用の白スカーフは、入学式・始業式・終業式・卒業式・修了式・評校式で着用します

・制服のボタンやスカーフ、校章等をなくした場合は、学校でも売っています

・スカーフ(白)

・スカーフ 1年生は赤、2年生は紺、3年生は白色のものとする

○紺のセーラー服、スカート・スラックス ○スカーフを着用する。(1年-えんじ、2年-紺、3年-黒) ・上着、スカートともに自分の体格に合った標準型を着用する

・スカーフ  緑色(学校指定のもの)

スカーフ類は、黒・紺・グレーの無地のものを使用

スカーフ指定のものを使用する

本校指定のセーラー服(指定スカーフ着用)で、スカートはベルトつきジャンバースカート(オガミヒダ24本)とする

上衣・指定セーター・スカート・スカーフは、本校指定のものとする

本校指定のセーラー服(白)・黒のネクタイ(スカーフ)・プリーツスカート(紺)

本校指定の紺のセーラー服と本校指定の白のスカーフを着用 | 本校指定の夏季用セーラー服と本校指定の紺のスカーフを着用