ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

帽子禁止

気温が高く、蒸し暑い時期での学生服で登下校する際、水筒を持参し、登校下校中に道端に寄り、飲むことはかまいません。携帯用の扇風機の使用、帽子の着用、日傘もかまいません。周囲に迷惑をかけていないか、気を配り利用しましょう。携帯用扇風機は登下校中のみです。校舎内では使用しないでください

ニット帽子やネックウォーマーを頭に被るのは不可とします。

・耳あては防犯上着用しないでください

・イヤーマフ、バンダナ、ニット帽の使用は禁止

耳当ては不可

耳あての使用は安全上の理由から不可とする

また、マフラーや手袋、冬用帽子は安全面に問題がなければ着用しても構わない。(屋内不可)

熱中症対策のため、夏の時期のみ帽子着用可

パーカー、ジャージ、スウェット、指定以外のリボン、帽子(授業中)

帽子の着用は認めない

私語、飲食、ガム、帽子・サングラスの着用等は禁止

屋内での帽子、校内でのサングラス、ヘッドホン等は必ずとる