ホーム > 校則の内容から探す > 検索結果

ポニーテール禁止

結び目は高くなりすぎないようにすること

結び目は高くなりすぎないようにすること

髪を結ぶ位置は,頭頂部よりも後ろとする

※結ぶ位置は耳より上にならないようにする

▽髪の毛を結ぶ際は、1つ結び、2つ結び、前髪をあげるだけにしましょう。1つ結びの場合は、正面から結び目が見えないようにしましょう。2つ結びの場合は、耳より下になるようにしましょう

髪が肩にかかる場合は、黒・紺・茶の単色のゴムで結びましょう。また、前髪等を留める場合は、飾りのない黒のヘアピン(アメリカピン)・パッチンピンで留めましょう。編み込みや高い位置での結び方、お団子は禁止とします

高すぎるポニーテールやおだんご、パイナップル等は不可

・肩にかかる長さの髪は、耳の高さより下の位置で、後ろで1つ縛り、もしくは両耳の後ろで2つ縛りにする。 ・髪を丸く束ねるときは、耳よりも低い位置で束ねる。また、毛先を巻き付けずに残してもよい。

・肩に髪がかかる生徒はヘアゴムで、耳より下の位置で結わえること。

刈り方やしばり方では、極端なツーブロックや類似した髪型は制限している高等学校が多いです。結ぶ位置について、極端に高いとヘルメットを被れないという意見がありましたが、高さは各自が考えることです。そのほか、下図のようなものは望ましくないことになっています。 えりあし モヒカン だんご ふんすい ツインテール