ニーハイソックス禁止
靴下は、「無地の、黒」で、ワンポイントは可。長さは体育の授業や運動に適したものにする。ニーハイ、フットカバー(カバーソックス)は✖
タイツは黒です。トレンカ、ニーハイソックス、レギンス等は禁止です
靴下については、白、黒、紺、グレーで無地のものとする。(ワンポイント・ワンラインは可とする)膝上まで隠れるソックスは認めない
靴下:くるぶし× 白・黒・紺 ※ひざ下、ワンポイント可 | >靴下:くるぶし× 白・黒・紺 ※ひざ下、ワンポイント可
・靴下 白・黒・紺・グレー、ワンポイント可、ただし、ラインが入らないものとする。 (くるぶしソックス、ニーハイソックスは不可。くるぶしが完全に隠れるものとする) | ・靴下 白・黒・紺・グレー、ワンポイント可、ただし、ラインが入らないものとする (くるぶしソックス、ニーハイソックスは不可。くるぶしが完全に隠れるものとする)
⑧靴下は白を基調としたものとする。長さは、くるぶしが隠れる程度とし、長くても膝下とする。
・白、黒、紺、グレーを基調としたソックス。(ワンポイント可、色指定なし)ただし、ルーズソックスや短ソックス、ニーハイソックスは禁止。(くるぶし全体が余裕をもって完全に隠れるものとする)
・制服着用時の靴下の色は、白を基調とする。※くるぶしソックスやニーハイは不可 また、黒いタイツの着用も認めるが、式典時にタイツと白ソックスの同時着用は不可
・寒い時期のタイツの使用は認めます。レギンスやニーハイハイソックスは禁止となります
ハイソックスも可とします
くるぶしが出る長さの靴下やニーハイソックスははかない
靴下:白、黒、紺、グレーの無地とします。 ※ワンポイントは可ですが、くるぶしソックス、ルーズソックス、ニーハイソックス、レースやフリル等の飾りが付いたもの、元の形状を折り返すなどして短く履くなどは不可とします。 ※儀式(始業式、終業式、入学式、卒業式、修了式)の時、I型・Ⅲ型の時は白。Ⅱ型の時は紺とします
・くつ下は白、黒、紺色でくるぶしが隠れるものを着用する。ワンポイント可、ライン入りは不可、ルーズソックスや膝上のハイソックスは禁止とする。儀式的行事の際は白色を着用する。
白のスクールソックスとし、長さはすねの真・中を基準とする
ルーズソックス・ニーハイソックスは不可
極端に短いものや、長いものは不可とする
極端に長いもの、だぶついたものは認めない | 極端に長いもの、だぶついたものは認めない
レッグウォーマー・ニーハイソックス・ルーズソックス等は不可とする
ルーズソックス・ニーハイソックスは禁止する
丈は膝下
(女子のオーバーニーソックスは不可) | (オーバーニーソックス、アンクレットソックス、スニーカーソックスは不可)
靴下は無地で紺、黒、白とし、レッグウォーマー、ニーハイソックス、ルーズソックスは着用しない
二―ハイソックス・レッグウォーマー・ルーズソックスなどの着用を禁止する
ルーズソックス、オーバーニーソックス等は禁止とする
膝上丈の靴下(ニーハイソックス)は禁止とする
くるぶしソックス・ルーズソックス・ニーハイソックス・レギンス及びトレンカは禁止
ルーズソックスや膝が隠れるようなソックス、レッグウォーマーなどの着用は認めない
ニーハイソックス